http://d.hatena.ne.jp/nyankonyanko/20050223#p1 中島みゆきが盗作?

上は言わずとしれた、1952年*1の映画「禁じられた遊び」で有名になったスペイン民謡のそのまま「禁じられた遊び」です。といっても、最近の子はしらんか…。

下は、1979年に発売された、中島みゆきの「ピエロ」です。根津甚八も同日発売しました。

さて、楽譜が読めない方でも、この2曲の音の進みがほとんど同じである事は、ご理解いただけると思います。では、1979年に発売された中島みゆきの曲は、盗作なのか?

世情 <<<<<<< LOVE IS BLIND Janis Ian (サビが少し似てる)
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=61959

思い出だけではつらすぎる <<<<<<< 恋するデビー

泣かないでアマテラス <<<<<<< 加山雄三「君といつまでも」

線路の外の風景 <<<<<<< ミスチル「終わりなき旅」

--------- メロディーの盗作

 線路の外の風景→出だしがミスチルの「終わりなき旅」の明らかな盗作
 二隻の舟→サビがイルカのなごり雪の盗作

以下二曲は作者不祥、ならびに著作権切れを利用した盗作。 クレジットは「中島みゆき」

 ピエロ→民謡「禁じられた遊び」の凄まじい盗作
 船を捨てるなら九月→童謡「小さな木の実」(椎名林檎がカバーしているので知ってる人も結構いる)

-------- 歌詞の盗作 : たとえ世界が空から落ちても→エディット・ピアフの愛の賛歌の原詩

http://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/versoj/v-douyou/chiisaikonomi.htm 小さな木の実  作曲:ビゼー  (MIDI by FUTATSUGI K.)

ファイト! http://www.shii.net/404.php?u=vip8149 http://www.shii.net/404.php?u=vip3367 http://www.shii.net/404.php?u=fxs