■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
@ディスクユニオン 3枚目@
- 1 :名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 12:30:55 ID:JLGDUvwv
- 過去スレ
@@ ディスクユニオン @@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100147343/l50
@ディスクユニオン 2枚目@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126179841/l50
- 2 :名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 12:38:50 ID:1IxmR+J/
- 新宿店のCD1枚1,680円は中古なのに高過ぎと思いませんか?
- 3 :名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 13:04:46 ID:D5vb9Lhc
- >>2
なんのCD?
- 4 :名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 19:54:41 ID:vgoV/Icl
- 291 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/02/02 20:03
吉田学=音盤組合で同僚から金を借りて踏み倒し。
吉田学=音盤組合でバイトの女にストーカー。
吉田学=処女新宿に移籍、客から金を借りて踏み倒し。
吉田学=処女横浜に左遷、同僚から金を借りて踏み倒し。解雇。
自称「太ったシェルヘン」(藁」
294 名前: 275(267とも(藁) 投稿日: 02/02/02 20:05
291
その後、横浜の喫茶店で脱衣麻雀ゲームをしていたところを
友人が目撃しとります(藁)
296 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/02/02 20:10
吉田って、あのめがねデブか?
常連ぽい客に「このワルター、大火吹き!」とかわめいてセールスしていたな(w
カードにもやたら「火吹きベーム」とか「どうした、シェルヘン?大火吹き!」などと
殴り書きしてあったのがなつかしいです(w
- 5 :名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 19:57:37 ID:vgoV/Icl
-
152 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 01/12/13 18:32
御茶ノ水のいかわいい子 「×西」さんだよね。
一番恥ずかしい格好させて
泣いちゃうくらいにクンニしたいな。
180 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 01/12/18 19:50
×西さん
水色のタートルネックのセーター 素敵だね。
お椀のような乳房と 可愛い陰唇した「おまんこ」 なめさせてね。
泣かせてあげる。
360 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/02/20 20:05
×西さん、ショートカットかわいい! わざとボーイッシュにして
セックスアピールを消そうとしてるのがばればれ。かわいい。
まだ男を知らない 処女なんだろうな。
「おまんこ」なめたい。
まだ あどけないピンクの花びらを押し広げて
透明な愛蜜を舐めたい。
そして 狭く固い花弁に オシベを突き刺して 花びらを血に染めたい。
苦痛で泣きじゃくり 知らぬ間にすこしずつ快感の喘ぎ声になる
その瞬間に 君の中で全てを放ちたい。
- 6 :名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 15:25:03 ID:B7m54hiv
- CDショップ店員観察報告所
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128493129/
- 7 :名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 12:02:53 ID:P2D+kjwq
- 組合スレage
- 8 :名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 17:18:26 ID:o52OtSaC
- 最近、吉祥寺高くなってきたな。
- 9 :名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 10:56:52 ID:KI3Iv1Pj
- 御茶ノ水にすらあまり行かなくなった。
- 10 :名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:09:53 ID:e4WHDuQJ
- 即死回避
- 11 :名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 22:20:35 ID:NbrtTTjR
- 最近行ってないなあ。御茶ノ水とかどうだろう
- 12 :名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:49:15 ID:aaRpvtTT
- 吉祥寺ってなんで20時で閉まるの?
- 13 :名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 23:19:55 ID:9CH5ThXq
- ttp://www.h7.dion.ne.jp/~nkym/periodicals_numata_f/numata_001.html
- 14 :名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 01:55:52 ID:bMmNAK6r
- そんな本人以外は読まないし存在も知らないような駄文持ってこられてもな
- 15 :名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 03:20:42 ID:1deakLMH
- 御茶ノ水のオヤジ臭さが耐えられません、いつ行っても臭い。しかも邪魔。
- 16 :名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 12:05:04 ID:d5Rr78wY
- >>15
中古屋はどこいっても臭いよ。あれはカビの臭いなんだけどね。
ためしにジャケットの臭いを嗅いでみ。加齢臭がするから。
あれは紙の加齢臭。人だけでなく紙を歳を取るんだよ。
老人臭いあのにおいが嫌で中古に手を出さない知人がいる。
- 17 :名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 21:36:08 ID:K8o7Vi9g
- ユニの臭さも、マーブルディスクには負けるだろ
- 18 :名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 10:43:38 ID:nZCsfCXS
- 中古屋で長年働いている人達は体がカビてんじゃないの。
- 19 :15:2005/12/12(月) 01:04:07 ID:UlCwBg+k
- 紙のにおいなのか。あまりにもリアリスティックな臭いだったから、つい。
クラ館以外はほとんど無臭だししかも入ったらオヤジばっかりってこともないからクラ館の客を疑ってしまった。済まない。
- 20 :名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 02:01:34 ID:41V/5k0N
- >>19
カビ臭いのが苦手なヤシは中古には手を出さないほうがいいと思う。
自分の部屋までカビ臭い(中古屋や古本屋の臭い)が移ってしまうから。
てか、古本や中古レコード好きは、あのカビ臭いのを克服して
しまいにはあの臭いが好きになるらしい。そんな部屋に住んでると、
自分の体臭までカビ臭くなる。加齢臭ぽくなる。
素人にはオススメできない。
- 21 :名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 20:31:12 ID:e81FrZSI
-
- 22 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 11:16:51 ID:Liq4dgy/
- 御茶ノ水と新宿だったらどちらがオススメですか(?_?)
- 23 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 16:06:16 ID:QZxVfshy
- 交通の便
新宿>>>>御茶ノ水
在庫
御茶ノ水>>>>>>>>新宿
値段
どっちも高い
- 24 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 16:24:58 ID:dWvft0no
- 交通の便は人によって違うだろ。
- 25 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 16:27:39 ID:QZxVfshy
- 新宿は最強のターミナル駅
御茶ノ水は中央線と総武線だけ(東京メトロもあるが
- 26 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 16:33:00 ID:dWvft0no
- それがどおした。
- 27 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 16:47:16 ID:5WMyMv5s
- 全体的に見てってことだろ。個人分けしてたらきりがない
- 28 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 17:10:01 ID:QZxVfshy
- 人よって違うとは言っても大多数の人は新宿の方が行きやすいだろ?
- 29 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 17:15:07 ID:QZxVfshy
- てか、>>22はマルチなんだよな。
レスしなけりゃよかった
- 30 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 17:48:16 ID:Pdv/QUz/
- おまいら釣られすぎ。
- 31 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 17:55:03 ID:dWvft0no
- >>28は小田急か京王沿線在住だろ?
- 32 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 17:59:58 ID:5WMyMv5s
- マルチのレスが火種で喧嘩するな
- 33 :名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 22:55:11 ID:ld42DBCP
- 33
- 34 :名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 14:10:43 ID:O8f3kf72
- 34
- 35 :名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:27:02 ID:/n+wRNNX
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:26:19 ID:qa3ALwHr
ジングルベルを逆再生するととんでもないことに
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf
- 36 :名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 02:53:05 ID:Wi06Qt6W
- 新宿クラシック館のラストデイ・バーゲンってお得ですか?
http://diskunion.net/shop/shop_info.php?shop_id=shinjuku_classic
- 37 :名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 02:34:38 ID:THn6rzwe
- 次の買い取りUPっていつ?
- 38 :名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 23:04:02 ID:moq0Bh8G
- Many thanks to goege!! See you tommorow.
- 39 :名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 04:55:08 ID:iVJJC9Hk
- 大晦日にわざわざ新宿巡ったけどそもそも買いたいもんがなかった・・・
- 40 :名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:40:10 ID:qcZ5HatG
- 一昨年あたりからだっけ、LPの仕切りの作曲家「その他」がA〜E、K〜Tなど
と分類されているのが面倒臭くて仕方がない。「その他」は一まとめにしてもらい
たい。「その他」が多すぎる場合は作曲家別の仕切りが足らないためだよ。
- 41 :40:2006/01/03(火) 23:46:57 ID:qcZ5HatG
- 連続スマヌ。↑はお茶の話ね。今日(1/3)行って見たが、収穫はLP
3枚のみ。あとCDのプラの外枠が相互に嵌まり込んでいて取り出しにくい
のは何とかならないものか。その状態でギチギチに棚に収められていると、
疲れている時なんざもう引っ張り出して選ぶ気も失せるんだが。
- 42 :名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 13:33:44 ID:aeuF4+xP
- age
- 43 :名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 18:11:11 ID:hYNPlC4p
- GEORGE最高!
- 44 :名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 17:43:50 ID:U8aMrqYU
- sage
- 45 :名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 12:56:06 ID:0DlAmLyW
- age
- 46 :名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 21:25:41 ID:FTUAz9CY
- PAL
- 47 :名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 03:44:41 ID:FRle20zh
- 吉祥寺と新宿はどっちがいいですかね?
- 48 :名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:01:33 ID:hPc1Q4iE
- お茶の水館でつい最近まで、ベルティーニのマーラー1-5番(フランス盤)が、入り口近くのダンボールに入って
\1,575で投売りされていた。今日行ったら、さすがになくなっていた。
- 49 :名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 20:05:25 ID:qNtk5lj2
- 念願のSACDプレーヤーを買ったので、中古盤を漁りに出撃。
期待の御茶ノ水店は収穫ゼロ。
とにかくSACDは中古の数が少なすぎ。いきなり戦意喪失。
国内盤(ほとんどEXTON)は定価の1割引前後の値付け。
あれじゃ石丸で新品買ったほうがいい。
輸入盤もHMV.co.jpより高いくらい。
やけくそで新宿店を覗いたら、これが意外にもヒット。
国内盤の新品未開封(しかも定価の約2割引!)がけっこうあり、
枚数的にも御茶ノ水を上回っていたかもしれない。
まあしかし、どちらの店もSACDの棚に寄り付く客は非常に少ない。
やっぱり普及してないのかね〜 ・゚・(ノД`;)・゚・
- 50 :名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 20:21:52 ID:PVbD3B8g
- >>20
それは中古じゃなくても古いレコードや古い本で起きることでしょ。
- 51 :名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 21:00:14 ID:+6Kvko1R
- age
- 52 :名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 21:09:04 ID:6yYdnF03
- >>48
犬や塔ではいくらなんだい?
- 53 :48:2006/01/29(日) 21:46:36 ID:tcSWBfjZ
- >>52
いやあくまで「中古品」として売っていたので、犬や塔では売っていなかった。
ユニオン新宿店ですらなかったので、お茶の水店でひっそり売っていたのだと思ふ。
一週間程度で掃けたのでは。
速攻で2セット買ったオレは逝くべきか。
- 54 :名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 21:48:02 ID:O4UNnuEY
- あれは左右が逆になってる盤があるとか言われてなかったか
- 55 :名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 14:32:19 ID:AxLEFIiy
- カラヤンのDG輸入版の査定が軒並み「10円」とはどういうことだ、津田沼!
- 56 :名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 19:15:06 ID:LpZToaVp
- CDROMは10円です。
- 57 :名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 20:57:05 ID:UdkRG/l7
- CD-Rは0円です
- 58 :名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 14:21:28 ID:Xb49weko
- 291 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/02/02 20:03
吉田学=音盤組合で同僚から金を借りて踏み倒し。
吉田学=音盤組合でバイトの女にストーカー。
吉田学=処女新宿に移籍、客から金を借りて踏み倒し。
吉田学=処女横浜に左遷、同僚から金を借りて踏み倒し。解雇。
自称「太ったシェルヘン」(藁」
294 名前: 275(267とも(藁) 投稿日: 02/02/02 20:05
291
その後、横浜の喫茶店で脱衣麻雀ゲームをしていたところを
友人が目撃しとります(藁)
296 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/02/02 20:10
吉田って、あのめがねデブか?
常連ぽい客に「このワルター、大火吹き!」とかわめいてセールスしていたな(w
カードにもやたら「火吹きベーム」とか「どうした、シェルヘン?大火吹き!」などと
殴り書きしてあったのがなつかしいです(w
- 59 :名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 14:23:32 ID:Xb49weko
- 152 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 01/12/13 18:32
御茶ノ水のいかわいい子 「×西」さんだよね。
一番恥ずかしい格好させて
泣いちゃうくらいにクンニしたいな。
180 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 01/12/18 19:50
×西さん
水色のタートルネックのセーター 素敵だね。
お椀のような乳房と 可愛い陰唇した「おまんこ」 なめさせてね。
泣かせてあげる。
360 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/02/20 20:05
×西さん、ショートカットかわいい! わざとボーイッシュにして
セックスアピールを消そうとしてるのがばればれ。かわいい。
まだ男を知らない 処女なんだろうな。
「おまんこ」なめたい。
まだ あどけないピンクの花びらを押し広げて
透明な愛蜜を舐めたい。
そして 狭く固い花弁に オシベを突き刺して 花びらを血に染めたい。
苦痛で泣きじゃくり 知らぬ間にすこしずつ快感の喘ぎ声になる
その瞬間に 君の中で全てを放ちたい。
- 60 :名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 16:42:59 ID:O12+EGnf
- 新宿と御茶ノ水だったらどちらに行くべきでしょう?お願いします。
- 61 :名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 17:15:59 ID:vphWCtai
- 品揃えなら茶水
- 62 :名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 17:34:27 ID:KCx3lSNL
- 初めて新宿か御茶ノ水に行くんなら両方行けばいいじゃん。
どうして>>60のような質問が出るのか分からん。(質問の意図はなんなんだ)
新宿〜お茶なんてJRで10分150円だ。
- 63 :名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 17:47:48 ID:O12+EGnf
- ごめんなさい。 新宿には行ったことありますm(_ _)m
- 64 :名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 11:10:52 ID:hL7+Jgm3
- 茶水は陳列がゴチャゴチャしてる気がする。新宿の方がすっきりしている。違う?
- 65 :名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 13:44:13 ID:qu5QI3r8
- >>62
新宿〜お茶の水間は散歩がてら歩くのが良い。
土日だったら川沿いにあるくのがお勧め。
- 66 :名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 22:10:07 ID:opM2XAr4
- 66
なんか新宿高い
御茶わ最近まじまじと見てないからよく知らん
- 67 :名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 06:30:38 ID:V0kbzTVr
- >>65
何時間掛かると思ってるんだよw
- 68 :名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 07:17:28 ID:Msu/RfTj
- 新宿〜茶水は1時間半はかからないだろう。
- 69 :名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 07:47:46 ID:Wv2cjQzr
- 150円ぐらいケチらずに電車に乗ります
- 70 :名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 22:33:18 ID:MRSCEZbc
- >>69
>>65は別に150円をケチってるわけじゃないと思うが。
確かに新宿→お茶を歩いてみるってのもたまには良いかもね。自分はたいていクルマかチャリで回るが。
特にこれからの時期、もう少し暖かくなったら(花粉が怖いけど)。
電車は…、殆ど乗らないけど、新宿ユニオン→山手線ホームまで歩くだけで嫌気が差す。人込み嫌い。コンサートもたいていチャリで行くよ。せっかくの余韻を電車に乗って壊されたくない。
- 71 :名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 22:48:55 ID:5KHeJfz0
- 重大につき、age。
新宿〜茶水は、150円でなく、160円だ。
- 72 :名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 23:26:42 ID:6Zft0OBw
- 御茶のユニオン、なんだか高くね?店舗移転する前はもっと値付けが安かった
ようにおもうのだが・・・。
ババのTIMEは先代店主シノーポリが死んでも安いのに・・・
- 73 :名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 21:27:02 ID:6+BIb88F
- オペラなどのビデオソフトは買い取ってくれますか?
- 74 :名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 21:37:27 ID:rc/UHUpw
- どっちも高い。
- 75 :名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 22:36:12 ID:PVaIGeQ9
- 馬場のタイムは超高いだろw
吉祥寺高くなってきたな。遠いしもう行かない。
- 76 :名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 22:07:40 ID:yY4+F/VR
- 毎月くれたカレンダーってもうやってないの?
なんか、1万円以上かったら年間のカレンダー配っていたみたいだけど
先月のある日曜日に行ったら毎月のものはなかったみたい。
あれが欲しくて毎月行ってたんだけど。
- 77 :名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 22:19:27 ID:C6MipQfO
- Bで買い取りAで売る! ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
- 78 :名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 22:21:39 ID:yTEI9zcQ
- 神保町クラシック減った気がする。
安かった気もするからいいけど。
- 79 :名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 23:55:11 ID:lSu4XG1X
- >>77
またまた〜
- 80 :名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 19:28:41 ID:0Ao7x2kb
-
- 81 :名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 20:22:01 ID:kCngWXJH
-
- 82 :名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:51:20 ID:4WdyIzDy
- 今日たまたま新宿店に寄ったら、
「3点以上買うと10%OFF」セールをやってた。
新入荷分(黄色カード)は除外だったけど、
なかなか良い買い物ができた。
- 83 :名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 11:38:05 ID:SOs5msp2
- 新宿のセール今日もやってるぞー
- 84 :名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 21:24:21 ID:qyWgWSZC
- 店員乙
- 85 :名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 01:52:15 ID:8RlUW5/p
- バーカ
- 86 :名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 23:20:07 ID:RQ5O5ZyX
-
age
- 87 :名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 11:19:47 ID:r9T2sWAZ
- 国立店のクラシックコーナーにバカでかい虫眼鏡がありますが、
あれは何のために置いてあるのですか?
- 88 :名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 12:49:15 ID:fk1SVU71
- じじい用
- 89 :名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 16:02:27 ID:TX0rInj2
- 吉祥寺の棚を分類している作曲者名や指揮者名の表示もジジイ用にでかくしてあるらしいよ。
- 90 :名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 04:19:16 ID:CjrFzIaS
- 御茶ノ水にザンデルリンクのブル4未開封品が10枚以上入荷してたが、多分編集ミスのある不良品なんだろうな。
最近良品が流通しだしたから、どこかから流れてきたんだろう。ユニオンはその経緯も知らず買い取ったのか、知ってるけどかまわないやって買い取ったのか・・・。
なにはともあれ、みんな不良品つかまされんなよ!
- 91 :名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 00:40:07 ID:XedRpzZa
- 御茶ノ水店に小柄で可愛らしい女性店員がいますね。若いっていいなぁ。
- 92 :名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 01:13:29 ID:U4AEz+sq
- http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=740169&GOODS_SORT_CD=102
これでしょ?
投売りってほどかな……
そりゃ価格から言えば安いだろうけど
音質等を考えれば中古としては2000円で高く感じる。
- 93 :名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 22:54:51 ID:Qotb0zNA
- 御茶ノ水店で全品10%OFFのメールが来たので、会社帰りに寄ってみたら、ペンペン草も生えていなかった。
ヒマな引退じいさんがいかに多いことか。
メールは打ち出すか、携帯でみせることになっているのに、忘れたのを横において、ごねて10%割り引かせ
るヤツもいるし、それを見て「私も忘れたから10%割引して」という女もいるし。
それと、新着コーナーで10枚くらいバサッと鷲掴みにして、1枚1枚見ているジジイは逝ってよし。
- 94 :名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 12:51:44 ID:VjMvx4Q2
- え〜、明日茶水行こうと思ってたのに・・・ちゃんと在庫補充しといてくれよな
- 95 :名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 16:07:55 ID:7eL7mXGE
- 保守
- 96 :名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 17:37:16 ID:xvNoNHTy
- 今日初めてこの店に行ったんですが…なんか小声でブツブツつぶやきながら棚の前で立ちすくんでいる人とか、小声で歌いながら棚を物色する人ばっかでした。
いつもこんな感じですか?
- 97 :名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 20:37:12 ID:BzI6iowe
- そだね。
- 98 :名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 12:56:52 ID:iim/Zrl1
- 茶水の川代裕子がなぜかジョージにいた。
- 99 :名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 22:23:23 ID:XeigeNRZ
- >>98
まじで?異動?
小柄で可愛い子ですよね。
彼女によく査定してもらっています。
- 100 :名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:01:42 ID:bWUKlONX
- 定休日って何曜日?
営業時間は?
- 101 :名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 00:52:07 ID:ADGdFl/I
- >>100
http://diskunion.net/st/shop/
- 102 :名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 16:59:38 ID:w+NL+Xyx
- 昨日、吉祥寺行ってきた。LPの入荷は相当減っているみたい。CD入荷はまあま
あ。最近クラと同時に仕入れたポップスとかDVDとかを他に回さずにここで
ヤケになって売ってる。中には洋画200台とかもあって、そちらの方面の方には
お徳用。またクラのコアなやつ(南アフリカ現代オルガン曲など)が税込み105円
など投売りの中には結構ウホなのもある?
- 103 :102:2006/03/11(土) 17:02:06 ID:w+NL+Xyx
- ×洋画200台
○洋画DVD200円台
- 104 :名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 20:56:44 ID:6frbhSBN
- オペラ特集と言うから行って見ればろくなものありゃしないw
なに、あれ?しかも少ないw
- 105 :名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:31:31 ID:9HoTRUve
- 期待しすぎ乙
- 106 :名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 01:28:31 ID:ty62umIY
- >>99
御茶ノ水の●坂さんてまだいる?
- 107 :名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 01:59:37 ID:yeEcO/Y7
- だったらなんだ?w
- 108 :名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 02:00:20 ID:yeEcO/Y7
- >>106
だったらなんだ?w
つけ忘れちた
- 109 :名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 03:50:37 ID:5cEdv1kM
- 4,5年前の茶水→新宿
インデーズ舘
のO田様は俺にはまぶし過ぎた
渡したCDを優しく的確に取り扱い
気持ちよく客が受け取るようにする
俺O田様から手渡されたCDは今でも俺にとっては宝物だい!
茶水のインディーズ舘はかなりレベル高い女の子がいましたね。
って俺だけなのかな。。。
- 110 :名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 03:57:40 ID:bSWOzwy9
- クラヲタがインディーズ館で何を買ってるのかが知りたい
殺害塩化ビニールあたりか
- 111 :名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 12:11:15 ID:ty62umIY
- >>108
初めて行った時に他の店員よりも感じがよかったから
- 112 :名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 14:11:08 ID:UhzuO+Wx
- 天気がいいな〜
これから新宿ユニオンいくぞお〜
- 113 :名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 14:38:49 ID:li/h56m0
- >>110
DPSとかだろ。
- 114 :名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 09:59:31 ID:oX8/RSWM
- 新宿は新着CDの前のスペースが狭すぎて駄目
トラブルとかはまだ見たことないが、けっこうあるのではないか?
- 115 :名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 15:19:15 ID:Stf3K24h
- 茶水の○坂はいない。
菅原ちゃんがいるが日ごとに化粧が厚くなってきた。
入りたてのころのすっぴん度がよかたのに。
- 116 :名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 18:36:06 ID:gaAITTx5
- >>115
何センチ化粧しているんだろうね
- 117 :名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 19:25:06 ID:niDFQCPJ
- >>114
非常識な中年デブが悪臭を放ちつつ、体をいっぱい使って新着スペースを長時間占拠していることがムカついた。
- 118 :名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 20:22:13 ID:vDOOJ0HE
- >>117
同情するよ。でもそんなことでムカついてちゃ
ユニオンを利用できないぞ。我慢がまん。
- 119 :名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 23:51:15 ID:gaAITTx5
- >>118
きっとみんながみんなそう思っている。確かにあそこのスペースは狭いし
新入荷だから、よけいに混む。
オペラアリアの新譜の棚の方がスペース広いよな。
- 120 :名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 00:44:31 ID:l4ygWl2w
- てか、他人が後ろを通ろうとしてるのに
気がつかない振りして、微動だにしない奴が5人に1人くらいいる
- 121 :名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 01:40:29 ID:G0/A+Nw5
- うによんにブタリュック背負って来るな。背負ったままエサ箱あさるな!!
糞ブタヤロー!!!!
- 122 :名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 10:04:57 ID:ABVqmaQ+
-
●●● お客様各位 ●●●
皆様に気持ちよくお買い物をお楽しみいただくため、
下記の点にご協力ください。
*大きなお荷物はカウンターにお預けください
*商品は1点ずつご覧ください
*ご覧になった商品は元の棚にお戻しください
*通路への座りこみはご遠慮ください
ディスクユニオン御茶ノ水クラシカル館
- 123 :名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 20:23:16 ID:Wkqhf1QA
- 123
- 124 :名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 19:45:18 ID:1z41uxtV
- 石丸→淡路坂→お茶クラ館→ササキ→インディア→都営→新宿クラ館
→新宿塔→山の手→渋谷犬→渋谷塔→帰宅
- 125 :名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 03:47:23 ID:iK49g586
- イディアだろ?
- 126 :名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 23:50:46 ID:V6BRFSlf
- 御茶ノ水、神保町界隈ではマーブルレコードにも行きますよ。有名かな
- 127 :名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 00:37:31 ID:EGtak8m+
- お茶の水クラシカル館で決算セールやってるね。
通常20〜30%引きの水色・オレンジ色カードCD3枚以上買うと半額に。
おかげでSACDがお手ごろ価格で買えた。
普通のCDもかなりあった。よくは見なかったけど。
書籍も半額だったが、元の値付けが高過ぎるのでお買い得感無し。
21日(火曜日)まで。
- 128 :名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 20:15:15 ID:83wQrXfV
- ふ〜ん
- 129 :名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 23:22:51 ID:xFUJ5Jpo
- よしじょうじって、高くなったし、在庫少なくなったし、
しかも遠くなったな。
まあ最後のは俺が引っ越したからなんだが。
- 130 :名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 00:14:39 ID:ZBlZfsde
- でも、吉は指揮者で分けてくれるのでたすかりまつ。
- 131 :名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 02:12:26 ID:PYTf2CaM
- まあ中級者にとってはそうかもなw
- 132 :名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 22:10:09 ID:HnfGhVnH
- 今日の夜、びっくりしたことがあったよ。
ウニヲンの新宿で、懐かしい人を見た。
昔の新宿ウニヲンの店員さんで、メガネをかけた太った人。
名前が思い出せないんだけど。
店の中で、声をかけようと思ったけど、俺、急いでいたんで、しなかった。
あの人から、よくCDを買ったな。
ワルターとかシェルヘンとか。
誰か、名前覚えている人いないかな?
あの店員さん、結構活発にCDを売っていたよね。
- 133 :名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 22:15:33 ID:Hr2FqlVc
- 吉田 学(よしだ まなぶ)
- 134 :名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:14:34 ID:NAgIWb9Q
- 新宿はLPが1枚100円だよ
- 135 :名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 23:04:19 ID:j1ywLtb/
- 新宿行くまでの電車賃の方がかかる。。
- 136 :名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 08:15:23 ID:AjuVNrF8
- バークシャーあたりで買ったドリル穴やカット有りのCD、
ユニオンに持ち込んでも買い取り価格10円とかになっちゃうよね。
ところがお茶の水店で、背に太っといカットがあるSACDが、
普通の中古価格(2000円台)で売られてる。
いくらSACDのタマ数が少ないとはいえ・・・・
- 137 :名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 09:02:46 ID:Q2T5eNMU
- お茶ではたまに不思議なほど高い中古CDがあるよ
6000円とか。でも買い取り価格は安いはずだw
- 138 :名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 22:56:06 ID:j6GrNpGA
- 今日新宿でOrnamentiのコロン劇場シリーズ第1巻、
「セビーリャの理髪師」―ロス・アンへレス、アルヴァ、ブルスカンティーニ
をついに発見。前から捜してたのでうれしかった。
往年のボリス歌い、チャンガロヴィチがバルトロかよ!
組合さん、ありがとうございました。
- 139 :名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 01:15:40 ID:kw9taTj3
- 吉祥寺まで行ったよ。
何か売ろうって気感じたね。
少なくとも茶よりは。
- 140 :名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 00:06:42 ID:OxJECFXG
- >>139 >吉祥寺…何か売ろう
ポップスから映画から何でもアリになりつつあるな。クラ・コレクターはこんな
ものも買ってました、みたいな。
- 141 :名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 05:19:06 ID:6A/oPzFx
- ビデオ買ってみたんだよ。
DVDになってないから自分でDVDRにしようと思って。安かったし。
いや〜だめだね。途中で傷んでいたから乱れちゃって。
テープの場合、状態よくチェックしてないのかな?
- 142 :名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 10:39:10 ID:EwNsMR7p
- 巻物
- 143 :名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 16:15:27 ID:Wtp0NBVM
- >>132
おお、よっしー復活したのか
どうせまたクビになるんだろうけど
- 144 :名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 17:48:22 ID:1kQdLgzw
- age
- 145 :名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 18:06:56 ID:L2aHMybq
- >>139
若い店員はほかの店と同じようなもんだけど、
年配の店長らしき人が「ヤル気あり」って感じで頑張ってるよね。
ノイマンの旧マーラー全集(コロムビア)の未開封品など、
BOX処分セールはかなりお買い得感あり。
単品でも色別割引50%OFFがけっこう出てきて、ちょいラッキー。
- 146 :名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:24:43 ID:Ew3dVbhE
- 旧規格とか西独プレスとか、高くけどありがたく思えってことなの。
それしか買わんという香具師がおるけ〜。
- 147 :名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:43:10 ID:a/VFPNVf
- >>145
ちょっと照明が変だと思わないかい?
俺色別割引、の判別できない時ある。
ちょうどいいところに持っていって調べる。
スーパーの鮮魚売り場みたいに。
お、新鮮だねって感じ。
- 148 :名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 00:47:47 ID:QrgmcKBF
- >>143
俺、132だけど、あのかつての店員さん。客としてウニヲンに来ていたんだよ。
- 149 :143:2006/03/27(月) 12:57:40 ID:0hJgsvex
- >>148
何だ、そうだったの
13年ほど前に新宿ユニオンで「今から大阪逝くんです!」と言ってカバン抱えて出て逝ったのを憶えている
朝比奈のコンサートがあったらしい(終業時間には大分早かったので他の店員はいい迷惑だったろう)
朝比奈のチケ+往復の新幹線代となると安月給の店員には結構な出費
あれでは金も続くまい
今はコンビニの店員でもやりながら細々と暮らしているのだろうか?
販売店員なら特別価格でCDを買えたはずだが今では表示価格で買わねばならない
借金抱えて蒸発しなければ良いが
- 150 :名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 22:17:35 ID:ckZRKpq5
- age
- 151 :名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 21:50:28 ID:kdLgBRF7
- age
- 152 :名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 22:13:10 ID:BBHU+ihY
- >>145
本人乙
- 153 :名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 01:16:41 ID:0xQK7DHv
- ベネチアのタコ全のデッケー箱がおいてあった時はさすがに驚いたよ。
- 154 :名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 22:19:17 ID:qjkr11Ba
- age
- 155 :名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:05:40 ID:eB6FWT6Q
- age
- 156 :名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:56:50 ID:PAzeHKTN
- って書いて、愉しい?
- 157 :名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:01:06 ID:IUvhOWc7
- ageの意味を知らない初心者は黙ってなされ
- 158 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 00:33:43 ID:jCPzfLDs
- なかなか改善されないからまた書くが、茶水のLPエサ箱で、その他作曲家
の「A〜L」とか「M〜S」とか分類するのやめてくれないかなあ。
漏れが探している作曲家はその他の方に多く分布しているので、いちいち
頭使うのメンドクサイ。その他は一まとめにして、それが多すぎる場合は
作曲家の仕切りを増設すべきなんだよ。
- 159 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 00:36:57 ID:C8wXYCRs
- >>158
いつ書いたの?
- 160 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 00:39:23 ID:lwNsW3bb
- それ以前に茶水のLPは全くやる気無いよね。
新宿がメイン?
- 161 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 01:43:31 ID:jCPzfLDs
- >>159
40とか、前スレにもカキコしたよん。
>>160
茶水クラが線路脇にあったころのLPの熱気はどこへ行ってしまったのだろう。
あの頃の入荷も客も一巡してしまったのか?
- 162 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 03:39:10 ID:sloeP8nm
- やっぱ吉祥寺でしょ。
- 163 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 04:04:06 ID:0gjvHts6
- >>158
何様?常識無い奴はウダウダ言うな。
- 164 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 14:36:24 ID:lC79KwRN
- >>158
直接言えばいいんじゃない。
あんまり閣下しないでさ。
- 165 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 20:03:17 ID:W5vhScBA
-
そうだよ。徹底的にやり込めないと、付け上がるんだから、ああいう輩は
迷惑なだけだな。
- 166 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 20:41:27 ID:f3B4/Hk3
- >>147
帯にうぐいす色、とかベージュ、とか書いてあるじゃんw
- 167 :名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 22:03:16 ID:cuujzg2o
- 最近お茶水ウニオンのスタッフの声がうるさい。
裏からギャハハハと。新人か?
この前はガチャンとなんかを割った音がしたと思ったらスタッフ同士で
「あ〜あ」ってか。
「失礼いたしました」なんて言う癖は全くないんだろうが。どうにかならんか?
質もガタ落ち。駄盤のダブり多すぎ。国内盤Sの異常な高さ。
新品廉価盤より高い値付けがさらに目立つようになってきた。
- 168 :名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 00:10:56 ID:C/QV41Mc
- >>163
お客様。
それよか新人店員ウルサイ。
- 169 :名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 00:52:20 ID:uX6QyQzf
-
- 170 :杏樹 ◆JWPaeN65Rw :2006/04/07(金) 19:06:55 ID:uPJLS1db
- 久しぶりにお茶ユニ行ってきたけど
値段高杉。あと100円安ければ買うというの
ばっかり。
- 171 :名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 19:54:26 ID:sJ3CpYP7
- >>167
あの声は、それ自体が迷惑ってことは無くても、なんとなくやる気の無さを感じさせられて気持ちのいいものじゃないね。
あと、新入荷の棚に補充するときに、その前を陣取ってる客を邪魔くさそうに見るのもやめて欲しい。
特に開店直後なんて、開店前にやっとけやって思う。
もひとつ、こないだ買ったCDがケースの爪折れ&ジャケット不良だったので交換してもらった(もちろんその旨の表記は無し)。
しばらくすると爪折れのみ表記されて同じ値段で並んでたよ。以上全部御茶ノ水。新宿・吉祥寺のほうが数段店員の質はいいね。
- 172 :名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 20:00:57 ID:asPeaBrs
- age
- 173 :名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 20:03:58 ID:4cOqahmP
- >>171
俺が行ったときは映画の話を楽しそうにキャッキャとしてたよ
「アリゲーターが面白い」とかwwwwwwww
- 174 :名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 20:29:39 ID:MS7VwUJI
- >>170
その100円が結構効いてるよね
- 175 :名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 21:13:06 ID:ZsYEo1SS
- >>171
ちょっと待った。ツメ折れは交換してもらえるの?
さすが中古店、ツメ折れ程度で100円くらい値が変わるからそんなサービスは
ないものと。
明らかにケース接合部が壊れてるのに何の表示もなかったのに数枚出会った
ことがあるのだが…
- 176 :名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 21:46:52 ID:76n82TA+
- 特定シマスタ
- 177 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 00:56:08 ID:tx+hVOod
- >>175
クルマだったんで、クルマ乗り込んですぐ聴こうとして気づいて速攻で交換に行ったから換えてもらえたのかもね。
いや、普通の一枚ものならいくらでも自分で交換するんだけど、あまり見かけない二枚入りのケースだったのと、ライナーのダメージが結構酷かったので換えてもらったんよ。
あの分厚いプラケースでガードされているせいでライナーの不良すら店頭では気づきにくい。
- 178 :177:2006/04/10(月) 01:02:31 ID:tx+hVOod
- 間違えた、交換じゃなくて返品ね。
>>176
店員か?特定したって、>>171のこと?俺は特定されたってなんら困ること無いわけだが・・・。
ここ読んでるなら少しは客商売ってモノを考えようや。
- 179 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 14:37:47 ID:/tyYN9jG
- 茶水荒れてるなぁ
- 180 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 15:34:44 ID:uikF4vDf
- 茶水はなぁ、こないだ閉店15分くらい前に行ったらもう蛍の光が盛大にかかってて、落ち着いて見られなかったよ。
吉祥寺の感じのいい年配の店員さんが“少しくらい(閉店時刻過ぎても)かまいませんからごゆっくりご覧ください”って言ってたのとは対照的だな。
- 181 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 16:31:08 ID:Z2f8DFhJ
- 茶水は店員の私語が多すぎる。タルすぎ。
新宿・吉祥寺を見習うべき。
- 182 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 16:48:53 ID:Z8hzQNF2
- 新宿のお姉さん好きだ
- 183 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 17:12:20 ID:XMoeIS68
- 茶水は営業努力しないでも商売繁盛。
- 184 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 18:02:20 ID:jdM4S0Fe
- 今日新宿店で買い物したらモーツァルトのVn協4曲が入った特典CDくれた。
SP起こしだけどなかなかいい音だね。
- 185 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 18:08:53 ID:4eEqZ71d
- 新宿は静かだし交通の便も良い
店舗拡充したりしてほしい
- 186 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 21:15:13 ID:7Cm/sTdU
- うるせーばか
- 187 :名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 22:13:06 ID:dCT7smF0
- 確かに今日新宿行ったけど閉店まで蛍の光とか流して無かったね。御茶ノ水だけか、閉店15分前からBGMで追い出しにかかるのは・・・。
- 188 :名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 13:51:09 ID:hQAiwB+p
- >>184
誰の演奏でどこのレーベルかも書いてね
- 189 :名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 18:01:01 ID:hawmhaBt
- 茶水はなぜかA評価が多い。新宿・吉祥寺はB評価…。
どの店でも基準は一緒なのか?
茶水で買うよりネットで新品を買うのが安いことも多い気もする。
- 190 :名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 18:56:43 ID:9PjWZes7
- >>188
レーベル名はclassics-MO 2001ってやつでどこが作ってるのかとかは
わからない。入ってるのはマルツィの32番、ブッシュの33番、
シトコヴェツキーの37番、スポールディングの36番。
37番はLP起こし、他はSP起こしのよう。37番は盤の傷によるノイズが
多くて聴き辛いが他は結構生々しい音でOPUS蔵に匹敵する音質だと思う。
- 191 :名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 19:43:02 ID:VaMiI+4F
- >>190
ユニオンのオリジナルでしょ?詳しくは知らんが。
- 192 :名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 23:44:09 ID:pJf4DGGm
- このスレとは関係ないが、「ブクロのM」は健在なの?
- 193 :名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 23:49:22 ID:WYPrVCCb
- >>189
実話 一回売って盤質がBでそのディスクがまた聴きたくなり、1ヶ月後くらいに
奇蹟的にまだあったので買った。そして、また同じ店で売ったら盤質がA評価だった・・・
買い取り価格は同じだったが。ちなみに北浦和店
- 194 :名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 16:50:57 ID:YnBkBMvb
- 盤質評価なんてしょせん主観だし、評価付ける店員によって多少はバラつきもでるっしょ。
ひどい傷物だけ明記しておいてくれればいいよ。
かなり傷あってもたいてい再生できるし、逆に見た目全く無傷でもプレーヤーとの相性か再生できない場合もあるし。
- 195 :名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 18:00:22 ID:V+AdSTU4
- そんなものなのか、やはり。実際、肉眼で見てもAとBの区別がつくわけじゃないし
- 196 :名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 23:25:40 ID:e8aNs16Q
- 安いと思ってみると、C。さすが手出ししにくく買ったことがない。
実際はどうなん。
AとB、Sは気にせず購入。
- 197 :名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 23:36:07 ID:05e3kUNl
- 「汚れ」という但し書きがあったので、金払う前に確認したら、
カビやら、ホコリやら、指紋がついている。盤質はB。で、
「これとれないですかね」と、言うと、奥から店員が出てきて、
クリーナーで掃除した。すると、キズなしのピカピカになった。
10分ほどまたされた。とれるものなら、最初からとっておいて
ほしいのだが、その分Bということで値段も安かったから、まあ
いいのかな。御茶ノ水でのこと。
- 198 :名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 23:41:48 ID:DrUUXfGh
- CDの場合は深いキズじゃなければ問題無いのでは?
気になる時は試聴させてもらうとか。
自分はLPメインなんだけど、LPの盤質はかなりテキトー。
Bでもキズだらけだったり、Cでもそれほど悪くなかったり。
盤面チェック、もしくは試聴してから買うんで、別にいいけどね。
- 199 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 00:00:55 ID:UGEg4ezv
- >>198
あるある。ヘッドフォン試聴してる人も多いもんね。
吉祥寺は店内のスピーカーで聴かせてくれるし。
- 200 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:33:17 ID:uZiNrCWU
- LPのクリーニングは自分で気の済む方法でやるべし。人まかせにすると
ろくな結果にならないよ。たとえば盤面に悪影響のある液体(シリコン系
クリーナーやアルコールなど)を使われるとか、砂ボコリの付着した状態で
ゴシゴシやられてかえって致命傷になるとか。
- 201 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 13:16:29 ID:o7oKf12o
- 最近○○の中古が偉いことになってるね
スカスカで
- 202 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:28:09 ID:sntsLn2f
- 御茶ノ水のバッハ無伴奏ヴァイオリンのコーナーは、いつも行くと必ずスカスカ
- 203 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:31:36 ID:WcpFWvyG
- 近所のリーマンが毎日さらっていくからな
- 204 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:41:42 ID:sntsLn2f
- 電車賃出して行ってみてガッカリ。店内在庫の管理をしてないからな、不便だ
- 205 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:51:37 ID:xQ6l3Nvh
- >>198
判断基準を店員に聞いてみたら?
- 206 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:54:44 ID:6O97l4hT
- マジレスすると、お茶の水は営業をサボったサラリーマンが
昼間に来てめぼしいものをかっさらっていくんだよ。
スカスカつうか、スカスカにされてるんだな。
おそるべし不良サラリーマンwwwwwwww
- 207 :名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:56:46 ID:sntsLn2f
- だから、日曜日に行ってはダメなのね・・・
- 208 :名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 01:01:28 ID:SaqicMy5
- お茶組に行くなら平日の昼前でしょ。
- 209 :名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 01:21:43 ID:pCvnIrJQ
- >>208
それって開店直後っつうことじゃん
- 210 :名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 02:10:45 ID:Y9orV2gy
- 開店待ちの行列が出来てたりして
- 211 :名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 22:30:06 ID:2c76OtKq
- >>203 >>206
おまえら店員なのがバレバレじゃんw
- 212 :名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 22:33:36 ID:s/ThYt+l
- >>211
うんにゃ、サボリーマンだ
- 213 :名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 02:33:38 ID:USio3ZQZ
- >>182
分かる。俺も好きだー
- 214 :名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:39:20 ID:3mC+e3CD
- やめとけ
- 215 :名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 21:56:57 ID:IGNoPHei
- また10枚売るぞ
- 216 :名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 07:07:18 ID:PxDq4/kL
- 新宿、模様替えされとった
- 217 :名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 12:36:22 ID:VC1jp52V
- 昨日久々に国立逝ったら、何か気合入っててびびったw
ベーボーヴェンだけで4段もあった
- 218 :名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 13:05:13 ID:mvEt2Hhf
- age
- 219 :名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 20:14:17 ID:JYdz34E9
- age
- 220 :名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 02:11:48 ID:wzp/g3Qr
- >>210
いまさらなに言ってるの?
常識でしょ……
- 221 :名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 19:55:19 ID:DehJF8dF
- 池袋ってどうなの?
- 222 :名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 22:23:28 ID:uv4JiM2M
- 新宿で面白いもん見つけた
- 223 :名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 00:06:53 ID:jXF0OGoh
- >>222
HMVよりも強気の価格で売ってる鰤の中古だよNe!
- 224 :名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 02:40:51 ID:EV1ZkeJ9
- 町田でロームミュージックファンデーションBOXを見た。次に見たらなくなってた。
- 225 :名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 03:48:38 ID:iLkFN/Dh
- 何も期待せずにふらっと立ち寄る気持ちで入ると
思わぬ収穫がある・・・ってのは偶然か?
- 226 :名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 06:44:19 ID:dHyqgVhO
- なかなか出ないので、犬や塔で買ったしまった後、寄るとお買い得価格で
出ているのは偶然といえないほど確率が高い…
犬、塔で買うのを控えている最中に出ることもあるが、出た!!と喜んで
手に取ると、犬、塔の値段より高かったりする。
- 227 :名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 12:20:36 ID:7HBbW3k7
- >>223
お前と一緒にしないで
- 228 :杏樹 ◆JWPaeN65Rw :2006/04/28(金) 17:45:24 ID:hu1QqLGq
- >>226
禿げ同
そういうの結構ありますね。
- 229 :名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 19:10:13 ID:4HwkKJbp
- >>221
池袋や柏は以外と穴場、数は少ないが。あと茶水で必死になって探していたものが
神保町にあったりすることも。
- 230 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 09:57:34 ID:AXECEOP7
- 御茶ノ水から神保町方面に行く途中にどこかの二階で在庫は少ないもののジャズとクラだけを
取り扱ってる店あるよね?LPのほうが多いかな?
あそこで買うことある?
- 231 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 13:10:35 ID:YN+USoWq
- >>230
マンションの一室みたいなとこだよね?
自分で作ったみたいなCD-Rも売ってたような記憶が。
- 232 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 13:56:48 ID:VjbNggGT
- マーブル?
- 233 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 14:26:34 ID:sg2Ua3i3
- マーブルの真裏ではないか?CDもあるけれどLPが中心。おやじさんがひとりでいた。
- 234 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 14:41:45 ID:nhZRw/Ne
- あの品揃えであの場所の家賃分は売り上げがあるのだろうか?
店自体の収支は赤字だと思う
- 235 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 14:47:31 ID:LwV1MWau
- 真裏って言うと、おおとやとか文庫川村の通り沿い?
- 236 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 15:47:31 ID:sg2Ua3i3
- >>235
真裏というよりも靖国通り沿いに面しているほうかな
- 237 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 16:16:48 ID:bkn0j71C
- >>225は中古の神様に愛されている
>>226、>>228は中古の神様に嫌われている
それだけのことです。
- 238 :名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 17:48:46 ID:B8KGy9Zf
- CATとかいう店でしょ。値段は平均からちょい高め。
LP派は特に一度は寄ってみていい店と思う。
- 239 :名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:29:43 ID:QVbleTdp
- 新宿で売るときはクラに直接持ってくとかなり待たされるね
クラは半分ぐらいにしてあとは洋楽系にして洋楽カウンターで申し込むようにしてます
- 240 :名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 22:59:02 ID:n8brp5Rd
- >>239
買取アップ期間中は激混みだから早い時間に行くしかない
- 241 :名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 18:03:47 ID:8RZ76ibw
- age
- 242 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 12:39:25 ID:rtflQ32c
- >>230
CD THAT'S じゃねーの?
たまに利用するよ。
- 243 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 14:43:19 ID:SKuv9Eqr
- 御茶ノ水界隈のユニオンは買い取り価格は、すべて一緒なのですか?
- 244 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 15:05:02 ID:VncKzehZ
- 電話で聞いてるけど、どうなんだろ?
クラ館のほうが高い気もするし・・・
神保町は明らかに安い傾向にあると思う
- 245 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 15:09:07 ID:iOW2Ze5h
- 本もそうだが、安く買って高く売るのが神保町
- 246 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 17:53:36 ID:Ib9vaQOJ
- >>245
商売ってそういうもんだろ。
- 247 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 18:07:35 ID:SKuv9Eqr
- >>244
同じ査定額なら、待たされないほうがいい。
- 248 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 18:17:34 ID:ULXcjn3C
- どっちが混むかまでは予見できんよ
- 249 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 18:21:07 ID:NipC5w44
- >>244
>電話で聞いてるけど
電話で聞いても教えてくれなかったぞ。
- 250 :名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 23:02:52 ID:Nyu9IAaS
- 先日、自分にとっての掘り出し物を700円で見つけた。
その日は迷って、後日電話で在庫確認したら、「見当たりません。」との事。
やっぱり、迷ったら買え!だとオモタ orz
- 251 :名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 00:35:26 ID:cpRvQhup
- 組合は電話の依頼や問い合わせにはきわめて素っ気無いよ。
とにかく店に来てくれた人優先なんだとよ。ま、常連相手にコレハというもの
は奥に隠したりするよりマシだけどね。
- 252 :名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 03:33:23 ID:NOkyi6+4
- >>249
クラ館以外の店舗では電話でクラ館に査定額きいてるって事だろ
- 253 :名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 12:14:49 ID:tE9KlEmd
- >>250
確かに回転が速いから迷ったら買えだな。それに、データベースもないから店員が
探すのに骨折るし、まともに探していられないだろうね、きっと。
- 254 :名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 12:47:09 ID:uYkQU4sT
- 700円ぐらいで悩むなよww 貧乏人wwwww
- 255 :名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 18:59:17 ID:JWaLgQta
- 買わずに後悔するより買って後悔しろってことだな。
- 256 :名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 01:00:14 ID:H0K7GWza
- でも、ソン時は迷ったって言ってんだろ。偉そうにいうな、村民。
- 257 :名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 01:07:56 ID:F+nPW42+
- 700円って微妙な額だと思う。
ブックオフなら250円で売ってそうだしなw
- 258 :名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 01:13:48 ID:p6+lCnUX
- うちの近所のブクオフってDGだろうがNAXOSだろうが全部1000円(2枚組2000円)という
ぼったくり価格なんだけど、他の場所はそんなに安くCD売ってるの?
- 259 :名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 02:17:00 ID:3/eAxROv
- そういえばブクオフスレって今ないのかな?
>>258
うち(東京のはずれ)では盗難防止ケース入りの1000円以上の棚と
単なるビニール入りの750円、250円のゴミ棚がありまつ
でもなぜかnaxosとartenovaは1000円、
おじゃわ征爾と中村ピロ子と山形由美は1350円w
- 260 :名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 02:30:37 ID:CAKpIVR+
- グリュミオーのバッハの海賊盤が1000円で売っていたり、五嶋みどりの
カプリースが800円、小菅優のリストが1000円だったり基準がわからん。
ある意味掘り出し物が安く見つかることも。査定は半端じゃない一枚100円いかない。
- 261 :名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 08:26:27 ID:CKoKSSOj
- 全国中古CD店情報
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123287743/
- 262 :名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 12:12:10 ID:unKjU15J
- >>260
リヒターのカンタタ撰集の箱入5枚組が10円って言われますた
断って持ってかえってきたけど
- 263 :名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 22:09:40 ID:vodYxHHX
- >>258
昔、うちの近くのブックオフは3枚組でも1000円で
アバドのカルメンやカラヤンのバラの騎士をゲットした。
- 264 :名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:31:44 ID:UuRn1Po9
- >>262
俺も高橋悠治のゴールドベルクが30円だった。グールドのフランス組曲国内盤が
2枚組で50円。もちお持ち帰り。
>>263
レオンハルトのフランス組曲の初期盤が2枚組で800円、これは迷わず買った。
- 265 :名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:48:02 ID:xYA9fR2l
- >グールドのフランス組曲国内盤が 2枚組で50円
何でそんな価格になるかねぇ。どこのウニオンかしらないけど。やっぱクラ専門店に
売るのが無難かね?
- 266 :名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 00:23:44 ID:9QqmwW76
- ブクオフの話だと思ってたけどユニオンの話だったのか。
- 267 :名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 00:29:57 ID:IiZzvQp0
- いやいやブコフの話でしょ。
- 268 :名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 01:18:17 ID:wCYsK2u+
- >>265
ブックオフは、本とかはどんなに状態が良くても、定価の1割が買い取り
の基準と聞いた事がある・・・・・CDとかDVDは知らんけど。
- 269 :名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 09:23:41 ID:M5aeFjPF
- b−オフは基準は新しいものが高く買う(上にあるように一割だが)。
二年以上たったものは安く買う。
それ以上のものはただ同然で、買う。
さらに汚れがあったりすると、「イラね」と言う。
ほとんどの人は屈辱感を覚えて、憤然と店を出る。
- 270 :名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 09:57:00 ID:Yr+aw3xE
- ちり紙交換だね。
- 271 :名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 14:24:45 ID:vaxpbzNI
- 貧乏人wの250です。優しいレスをくれた方々ありがとうございました。
先日お店に行ったら、件のCDが未だありました。orz
>>251さん>>253さんがおっしゃったように、
店員さんに手間をかけてしまったようです。ごめんなさい。
>>258
うちの近くのブクオフも1000円均一 orz
- 272 :名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 23:44:36 ID:xa8emhe8
- >>271
盤面にキズがあったりすると、「キズのため値引きしてあります」とご丁寧に書いてあるよ。
本来は1000円なのだろうけれど、800円になっていたりする。
- 273 :名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:30:14 ID:66BQlqi/
- >>272
750円だと500円だね。
分かりやすいって言っちゃ〜、分かりやすいけどな。
やっぱり、全店一律のマニュアルがあるんだろうか?
- 274 :名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 01:04:38 ID:8uP5vsHb
- >>273
そりゃ、あると思うよ。あれだけフランチャイズを展開しているし。
まあ、掘り出し物がたま〜に見つかることも。でも、絶対に売りには行かない。
この前見た時はEMI正規盤のミルシテインのメンコンが750円で売っていた。
何ヶ月もして売れないと少しづつ値下げしていくようだね。
- 275 :名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 22:56:34 ID:uLfl6bC8
- タイミングだよ、タイミング。
- 276 :名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 15:58:36 ID:JMJenaPU
-
**明日5/13は中古CD-R大放出!!**
**お茶の水クラシック館**
大人気、中古CD-R特集を明日5/13(土)に開催いたします。
なんと今回の出品は300点以上!!
特集コーナー棚をCD-Rで埋め尽くします!
11時の開店より特集コーナーに展示いたします。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
違法商品売るならもっとコッソリひっそりやれ
- 277 :名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 17:16:09 ID:OEj01rtb
- それもそうだけどさ、来週、邦人指揮者特集やるのはいいけどさ、店内に張ったあるチラシの写真、どうしてコーホーさんにしなきゃいけないのよ?
日本には他に指揮者いないのか・・・。
- 278 :名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 21:15:01 ID:qUGJYN4J
- >>276
いくらで売るのか気になる。
予想では1500か?
- 279 :名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 22:12:10 ID:HfQz1hYD
- 今日御茶ノ水に変なオヤジいたな
完全なキチガイ
- 280 :名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 22:16:57 ID:2YRJPW8i
- >>279
kwsk
- 281 :名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 22:49:31 ID:/yfQDEOo
- >>279
kryns
- 282 :名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 23:07:00 ID:5GGnAVGZ
- 281に一票。
だが名古屋からなにしに?
- 283 :名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 23:11:43 ID:Xpmc3j4F
- >>281
誰?
- 284 :名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 15:49:56 ID:rg7w1IfO
- CD−R漁ってきた香具師、値段その他を報告汁
- 285 :名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:28:57 ID:sJToPS6s
- 汁!
- 286 :名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 04:01:52 ID:KR4vyivf
- さすがにこの天気じゃ出かける人いなかったんでねーの。
GW以後の金欠もあるか・・・
- 287 :名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:23:37 ID:9q3uFXsc
- 今ごろ気づいた、新宿模様替えしていたんだ
- 288 :名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 23:17:30 ID:bnlU235n
- 品揃えは変わらんのだろ?
できた当時はサイクル早かったが。
- 289 :名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 08:14:44 ID:vC443U2+
- 中央線がトラブルとだめだね
梯子できなくなる
- 290 :名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 00:20:08 ID:coNspZSG
- CD−R見てきた。価格は1000〜値段の付け方が
相変わらず意味不明。漁り後なのでたいしたものはなかった。
売るとしたら、1枚500円になりそう。
- 291 :名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 00:30:45 ID:swjQyeEZ
- >>290
著作権法上問題がありますので買取は出来かねます。
- 292 :名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 09:37:08 ID:ZJj0IGNE
- 何年か前に国立店に売ったらCDR1枚80円だったよ。
翌週行ったら800円で売られてた。
- 293 :名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 17:25:11 ID:coNspZSG
- >>291
おまい裏青盤というCD−R知ってるの?
そんなこと承知で購入しているのわからんか?
- 294 :名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 02:13:04 ID:NlCm6FbE
- >>293
店舗御関係者様ですか?
- 295 :名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:08:27 ID:0uN8w7X1
- しかし、あんまり裏青には興味を引かれないなぁ。
いや、別に法的にどうとかこうとか言うわけじゃない、昔は平気で海賊盤とか
買ってたからな。
この年になると、意図しない何かより、意図した何かに心動かされる。
- 296 :名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 02:50:49 ID:BnXcg3Qq
- 死んでくれると助かるな
- 297 :名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 08:32:07 ID:ljy7cV/t
- >>295-296
あと20年もすれば中古市場は
遺品で溢れ返るのかな。期待しよう。
- 298 :名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:34:09 ID:AQcle1LF
- 20年もすれば錆びて再生できないCDで溢れるよ。
- 299 :名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:38:33 ID:uMyxzuqO
- >>298
んだ
- 300 :名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:06:02 ID:eZ06dOWe
- >>297
時々小さな中古屋で、時期的に一瞬、妙にジャンルの偏ったものが大量に
陳列しているのをみるが、それが結構古い演奏だったり盤だった時は
「あぁ、どなたかお亡くなりになったのかな?」
と思って手を合わせて購入する事にしているw
- 301 :名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:07:07 ID:nWEtWeJK
- >>300
お亡くなりになった方も、価値のわかるマニヤの手に渡ることを望んでいた
であろうから、ありがたく漁らせていただく。
漏れもそうだから、喪前ら待っとれよ。
- 302 :名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:14:26 ID:uMyxzuqO
- >>301
レコード・CDは火葬場で怒られるので入れられないだけ・・・怨念渦巻くのよw
- 303 :名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:05:53 ID:Yexer1Dn
- >>302
最新式の火葬場は火力が強く、公害対策も万全だから、金属とか除けば
大概の物は燃やせるみたい。
もっとも、下手すると出てくる遺骨の大半が無くなっちゃってるけどなw
- 304 :名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 01:22:24 ID:BhAsLpaS
- CDだけ持ってっても、プレーヤーとかスピーカーがなきゃあっちで聴けないじゃん。
- 305 :名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 01:24:27 ID:NEWEsBgp
- レコード・CD棚をカンオケ兼用にして対応するのれす
- 306 :名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 09:54:02 ID:pz3pc5FD
- 丹波さんにでも聞いてみ
- 307 :名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 13:01:21 ID:TJvAn+eE
- 邦人特集、宇野珍ワロターだっちゃwww
- 308 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 01:29:48 ID:vE59bd8S
- しかし
価値のわからん遺族が捨てたり
ブックオフあたりに一枚10円とかでウッパラうよりも
せめてユニオンで売られて
遺族にわずかばかりの金が逝って
CDも価値のわかる方々に買われて役に立つのならば
安らかに眠れるってもんだ
- 309 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 02:12:32 ID:MQBmi3sh
- >>308
実際は売られることも無く、古ぼけた(としか遺族には見えない)オーディオ
機器と一緒に粗大ゴミ扱いで捨てられるのがホトンドではなかろうか
・・・・・・・ムナシィ
- 310 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 02:24:48 ID:PdWRGDCL
- 本当に価値を知ってる遺族なら自分のコレクションにするだろうな
「くそっ、オヤジこんなCD隠し持ってたのかよ・・・・・」
で、中途半端に価値知ってる奴だとそれなりの所に売り払う。
全く知らないと「本を売るなら〜♪」に引かれて例の場所へ・・・・。
亡くなる本人としては子供とかにコレクションが継承された方が良いのかな?
ちゃんと後継者は育ててるかね・・・・諸君?
- 311 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 02:57:42 ID:898eTVfP
- 友人・知人が形見分けと称して分散、出涸らしになっているにもかかわらず遺族は残りを中古店に引き取ってもらう。
出涸らしなので言うまでもなく買取価格は低い。
「お父さんガラクタばっかり集めて・・・葬式代にもならないねぇ」
- 312 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 10:59:51 ID:0YWCQhUB
- 買取20%キャンペーンはまだか!?
また売却物が溜まったぞ!!!
- 313 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 11:37:35 ID:2X4I5tJf
- 20%キャンペーンって買取価格を最初から低く設定して
帳尻合わせてるんじゃないの?
- 314 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 11:47:33 ID:0YWCQhUB
- >>313
そうなのかなぁ〜。
俺は20%キャンペーン中にしか出したことないから分からん。
もしそうだとしたら、
犬のマルチバイみたいでやだなw
- 315 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 14:25:08 ID:9bds/UUy
- それか、査定が普段より厳しくてキレイなCDでも、ほとんどBとか?
- 316 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 15:51:27 ID:0YWCQhUB
- いやそれはない。
20%UPの時でもAも沢山ある。
- 317 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 15:59:13 ID:9bds/UUy
- 買取が増量するため、在庫過多になったCDの買取価格が下がる事はあるんじゃない?
- 318 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 16:00:08 ID:7UTeXAWL
- >>313
うん、俺もそれは少し思ったことがある。
まったく同じ演奏で同じ盤質のものを同時期(例えばキャンペーン
前日とキャンペーン初日とか)に売ってみれば、わかるんだろうけどね。
そういう実験をしてみた人いない?
…さすがにいないかな(苦笑)。
- 319 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 16:06:59 ID:0YWCQhUB
- あと、査定する人間によっても違いが出てくる。
どうやらユニオンには女の査定人もいるらしいが、
あまり盤の価値をわかっているやつは少ない。
やはり査定してもらうなら男がいい。
実名は出せないが○○さんや○○さんの査定はとても高くていい。
- 320 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 16:13:45 ID:9bds/UUy
- 282 :名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 01:27:37 ID:0YWCQhUB
スーパー・ピアノ・レッスン(NHK教育・録画)
・・しかしベロフはいつも同じシャツだなw
312 :名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 10:59:51 ID:0YWCQhUB
買取20%キャンペーンはまだか!?
また売却物が溜まったぞ!!!
余計なお世話だが、早ね、早起きしたら?
- 321 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 16:49:11 ID:lGtQDOml
- >>320
収録日が一緒なんじゃないの?
- 322 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 18:03:52 ID:lRkVdre+
- 今から吉祥寺行ってくるお
すごい雨だけれども
- 323 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:30:36 ID:q1ajt9zT
- 今でも「雨の日セール〜中古全品10%OFF」ってやってる?
- 324 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 22:37:18 ID:C/lYxihs
- >>319
どこの店舗?
そんなに女が嫌なら男を指名すれば済むんじゃないのか?
俺は指名制w
- 325 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 22:56:39 ID:0YWCQhUB
- >>324
いやいや、店舗じゃなくて買取センターのこと。
俺は地方の人間だからいつも宅急便で送るのさ。
- 326 :名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:17:33 ID:lRkVdre+
- ユニオンでしか売ったことないんだけど、みんな他にどんな店で売ってる?
まあ近くにはブクオフくらいしかないんだけどね
- 327 :名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 04:18:29 ID:hl5RpNlF
- >>320
俺みたいに不規則勤務してるやつかもしれんだろ。
- 328 :名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 16:33:46 ID:wQlc9nkm
- >>311
植草甚一のコレクションをすべて引き取ったタモさんは神だよなぁ。
>>312
新宿・池袋限定の5月31日まで有効の優待券持ってますが、何か?
>>319
基本的にはパソに情報はインプットされてるんじゃないか?
パソ見ながら査定してるのみことあるよ。
- 329 :名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 08:15:14 ID:iBtny5zl
- 今日オープンする横浜西口店にはクラシックないんだろ?
- 330 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 04:09:54 ID:qNV5lVbB
- 山西が査定すると9割方「B」になるからなwww
- 331 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 04:29:14 ID:wivZslCt
- >>329
無かった。関内店のみか。
レコファンともろ競合。
- 332 :118:2006/05/27(土) 10:34:18 ID:O+76qHVs
- 高田馬場のタイムは良心的に買い取ってくれた。
- 333 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:06:29 ID:x9G9UZhD
- タイムは見本盤の価格はフツーだが、
買取は激安。
まあ、買い取ってくれるだけ助かるんだろうな
- 334 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:11:41 ID:W2p358P1
- 吉祥寺もけっこう査定が甘いような気がする
- 335 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:18:05 ID:c+8Htalg
- ユニオンって査定のとき、指紋をつける店員が結構いる。
査定が不満で、買取をキャンセルして持ち帰ってからディスクを見たら、
キレイなハズのCDに指紋が数箇所ついていた。
そういう事が何度かあった。
- 336 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 19:26:40 ID:/HUcKbbD
- 宝石の鑑定のように白手袋が必要かもわからんね。
- 337 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 19:31:37 ID:QzFqOwZ8
- 北浦和店はそれなりにそろっているので助かります
- 338 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:48:45 ID:Wvqt9rCd
- >>323
神保町店でやっていたけど、今はどうだろう
>>337
数は少ないけれどおいらも、北浦和にはたまに行く。あと柏もね。
- 339 :名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 22:18:38 ID:9v8BKpvJ
- >>335
レコをコンコンって音出して見ていく奴いるじゃん。
ユニオンって客よりも店員が音出しているケース多いよ。
- 340 :名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 15:30:53 ID:GNYYab5R
- >>330
ひでぇな、山西
晒しage
- 341 :名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 15:51:05 ID:gw7SeEGo
- 以前、お茶ノ水店で
ペライアの2枚組(未開封)をかったら
ディスクが1枚しか入っていませんでした。
電話で「いつでも返金します」と言われたけど
そのためだけにお茶ノ水まで出かける元気がなくて
半年経ってもそのまま。
- 342 :名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 02:45:35 ID:0f/pmISs
- >>341
そんな事ってあるんだねカワイソス・・・
ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
- 343 :名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 13:10:30 ID:tQymtGMv
- 1〜2回しか聴いてないCDなのにB査定、なんてことはしょっちゅう。
精算の時にリスト見て「ウソこけ」と思う。あと「再生不能」と突き返されたこともある。
家でかけ直したら普通に音が出た。
店頭で争いたくはないのでいつもそのまま引き下がるけど、「そんなはずはない!」って文句いうのアリ?
- 344 :名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 13:37:08 ID:pruLqb3O
- >>343
特に新宿が厳しい、ヒドイ!
例えば、仮に未開封CDを開封しただけで(もちろん聴かずに)買取に出しても
半分ぐらいはB査定にされると思う。
輸入盤に限って言えば、ほとんどがBでしょう。
- 345 :名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 09:43:36 ID:GD1vX3Cl
- ふしあな
- 346 :名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 23:36:46 ID:OtXIf04c
- >>344
お茶だがよくある。
シュリンクとったらもう中古扱い。B査定はあたりまえ。
買い取り依頼盤と一緒に査定結果と確かめたくなる。
シュリンク装置って高いのかな。
- 347 :名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 02:31:45 ID:BIawQ/Eg
- >>346
あのね
シュリンクとってない場合(未開封)はS査定だが
実際はA査定より安くなることも多いんだよw
だからあえてシュリンク取って持っていくわけ。
当然、未聴の状態で。
するとB査定になるんだよね。山西だと。
そういう状態の盤を10枚持っていくと8枚はB査定。
- 348 :名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 05:07:47 ID:p4hq7pft
- 今日メール割引じゃなかった?
帰りに寄ってこようっと。
- 349 :名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 14:53:41 ID:13BqC90T
- 査定が厳しい反面、指紋が2、3箇所ベッタリついていてもA査定になることがある。
査定時に指紋をつける店員がいるし、ユニオンは指紋に関しては以外に無神経だ。
もちろん拭いても、とれなさそうなカビ状態ものはダメだけど。
- 350 :名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 22:54:54 ID:4AlCxU6O
- 直接言えばいいのに
- 351 :名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 19:55:35 ID:n6l71Qft
- 売るな売るな。
売れば売るほどクラシックが安い世界になる。
ユニオンを肥やしてもなんらいいことはない。
- 352 :名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 03:50:26 ID:GXrMuudk
- 中古かって来たら傷も無いのに、再生時にバリ、バリ、ジ、ジ、ジって感じでノイズが。。
音がするときは必ずCDの回転の周期に近いような感じでノイズが入ってる
廃盤で古い輸入盤CDなんだけどこういうことってある?
何が原因なんだろ?
- 353 :名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 04:25:33 ID:m/hzVw6h
- ああ、そうそう、おれもたまにあるわ
なんでかね
- 354 :名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 08:32:06 ID:PpDFNvIo
- >>352
初期CDは経年変化や保存状態などで音飛びするケースが
今後増えるのでは?
前にそんなテレビ番組やってた。
- 355 :名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 08:36:22 ID:IgLGs7nB
- CDが出始めた時からいわれてたな=経年劣化
- 356 :名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 18:50:03 ID:tNqAvTL0
- そもそもCDに完璧さを求めるのが間違いだな。
- 357 :名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 08:59:26 ID:QWQmkn27
- >>352
CDプレーヤーの不具合でもそうなるよ。
うちにも同じ症状の出るCDがあったけど、ピックアップを交換したら直った。
- 358 :名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 22:30:46 ID:jY146FTP
- 買い取り価格って何処の店舗でも同じなの?
- 359 :名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 02:54:12 ID:mUzyqt2q
- そんなことはユニオンに聴けばいいだけだろクズwww
- 360 :名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 22:28:01 ID:xp5fqiBU
- >>359
聞きづらいことだから、こうして聞いているんだろうが・・・ヴォケwww
- 361 :名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 12:16:55 ID:Anq4NMrT
- 町田で買い物したら
横浜の2店舗限定の200円割引券(6月30日までの2枚付き)もらったんだけど
横浜なんてイカネので、もらってもありがた迷惑w
だれか使う?
- 362 :名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 02:53:05 ID:4jlh6q8D
- >>361
迷惑なら捨てれば?
>>360
訊き辛い?
なんで?
どうして?
いま何時?
- 363 :名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 02:57:41 ID:ZbsGZckC
- 割引券って捨てられないよな。
もう2度と行きそうも無い店屋と分かっていても、貰うと期限切れまで
財布の中・・・w
- 364 :名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 22:24:39 ID:6rNZquIp
- >>362
362みたいな店員ばっかだから聞きづらいのだ・・・
- 365 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 00:36:59 ID:3VdqzTLs
- ばかばっか あーばかばか
- 366 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 01:29:02 ID:aCf6T8R6
- 直接聞く勇気も無いヘタレがネットでヴォケとか言ってるのを見ると笑えるwww
ネット弁慶テラキモスwwwwwwwwww
- 367 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 03:41:51 ID:jY/Ngmyy
- もっと実用的な話しようぜ。
CD見てて急に催したときに駆け込める
各店付近のWC情報とかさw
- 368 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 12:31:00 ID:i6QU7+zS
- >>366
お互いに知らない者同士だし。ネットに来る自体360も366も俺も大して変わりはない・・・
こうして互いを挑発し合っているしwwwww
- 369 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 13:55:44 ID:oNMqkIIu
- >>367
国立は西友の激遅エスカレーターを駆け上って2Fだか3Fまで行ってたけど
手前の銀行が入ってるビルの踊り場?にトイレがあるらしいよ。
まちBBS国立スレに書いてあった。
吉祥寺は伊勢丹まで走る。
町田は同じフロアにあるので安心。
ちなみに2Fトイレは人が全然来ないので優雅なウンコタイムが過ごせます。
- 370 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 14:49:34 ID:32tvkEBM
- >>369
トイレを利用する目的だけで、許可無く店などのトイレを利用するのは犯罪です。
- 371 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 17:49:44 ID:61nPGoOQ
- 買取20%UPキャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 372 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 19:29:31 ID:VXoLmK3l
- キテネーヨ!!w
- 373 :名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 20:33:01 ID:ZB9U9uVV
- >>372
明日から21日までってメール来た。
- 374 :名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 02:06:47 ID:VUMNG/5y
- 最近、ユニオンでデブの中年見ると後頭部をこづいて「くだらねえ日記で
現音板まであらすんじゃねーよ、ばーか」と耳元に大声で叫びたくなるww
- 375 :名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 15:44:17 ID:6cwuUlLZ
- >>374
オレも同じような症状です。
意味もなく睨み付けてます。
- 376 :名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 17:18:40 ID:JTaNtSjY
- みな同じ穴の狢でしょうww
- 377 :名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 22:29:06 ID:oWtwdwm6
- >>367
それって結構重要だよね。何枚か獲物を捕獲して、でももう少し見たいとかって時に限って催して来るんだよね。
新宿は店のすぐ前にトイレあるから、それまでお茶の水がメインだったオレとしては凄く画期的だった。
同じように、吉祥寺もトイレが店内にあるね。
お茶の水は、最近地下に出来たコンビニのトイレが使いやすい。
>>369
店員さんに許可取ってるし、お礼に缶コーヒー買ってるからイチイチ犯罪とか突っ込むなよ。
- 378 :名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 01:50:50 ID:CynUUBxK
- 吉祥寺って店内にトイレあったっけ?3Fの狭い売り場じゃないよね??
- 379 :名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 14:39:10 ID:aef/cwjN
- >>378
独立店舗にはないと思い込んでたので自分も知らないです。
- 380 :377:2006/06/10(土) 15:57:38 ID:/OygK3AY
- >>378,379
おいおい、マジかいな。吉祥寺、三回にクラの置いてある店だよね?
意地悪するわけじゃないけど、今度行ったときに探してみるがよろし。
ていうか、探すまもなくお目当ての三階にたどり着く前に見つけられると思うよ。きっとその瞬間、新鮮な感動に満たされることでしょう。
- 381 :378:2006/06/11(日) 05:26:39 ID:ajtTJoJr
- 本当!いや〜知らなかったあ。カキコした甲斐があったよ!!
これで店内に長くいられそうだ。貴重な情報ありがとw
- 382 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 09:44:34 ID:ruGRgx3x
- 新宿は見事にBばかり棚に並んでいますなw
御茶ノ水や吉祥寺でAにしてくれるものも、みんなB評価w
- 383 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 10:18:48 ID:BkIVGZbg
- というか、各店に流れてないか?
こないだ新宿で見たものを、横浜でも見たぞ。
- 384 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 11:58:16 ID:tV3La7mY
- >>383
各店の仕入に波があるからそれは当然。
ってか小売チェーン店ではどこでもやってる事ー>商品の各店移動。
あっ、ちなみに関係者じゃないよ。
- 385 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 12:04:03 ID:70yZv8Fn
- >>382
買い取り価格は各店舗同じだと思うが状態で安くなってしまうのか
>>384
ということは新宿でBだったのがそのまま御茶ノ水でBのままか?
- 386 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 12:09:34 ID:CJsJkqMk
- >>385
査定は仕入れた店が新たにしてるようだ。
- 387 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 13:45:10 ID:ZaIA/tkb
- 昔Aを買ったのに傷ついてた事あるぞ。
ちなみに新宿じゃないけど。
それならBを検盤して買う方がまし。
多少安いし
- 388 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 13:50:10 ID:tV3La7mY
- B評価以下の激安しか狙わない(当然無検盤)が
不思議とハズレに当たった事はない。
- 389 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 18:06:57 ID:3u4UmzQM
- 20%UPだって、どうせ査定額抑えてるんだろって疑惑ずっと語られてるけど・・・。
こないだ五月中に査定に出して(20%UPなし)、その日は預けて帰って六月に入ってから買い取り金受け取りに行った。
買いたいCDがあったので、まずそれを買ったら、6/1から有効な20%UP券をくれた。
同時に、「これお願いします」って買取の伝票出したら、「いま差し上げた20%UP券使えますよ」って言われて、査定伝票書き直して20%UPにしてくれたよ。
- 390 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 18:24:12 ID:70yZv8Fn
- >>389
おいらは今日、新宿で売りに行ってきたけれど、「こちらお持ちですか?」って20%アップ券を
示されて「いいえ」って答えたら、後からわざわざ店員さんが寄って来て
「今日、買い物すれば査定額を20%アップになりますよ」って言われたよ。
ちょうどよかったからメニューインのバッハ無伴奏のCDを買って券をもらって20%アップしてもらった。
よかったのだろうか・・・
- 391 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 19:03:19 ID:tV3La7mY
- 店から見たら、払った金は回収でき
不良在庫は無事解消された感じだなw
- 392 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 19:08:31 ID:3u4UmzQM
- >>389
うーん、うまく商売上手に乗せられてる気もするけど、まあいいんじゃない?
総額いくら売ったのかわからんけど、うまくすりゃ20%UP分でバッハのCD分出たんじゃない?
ユニオンに売るときは、多くを期待しないことが秘訣だと思う。1000円以上の値が付きそうならヤフオクに売っちゃうし。
ユニオンに売るのは、数百円しか値がつきそうにない、ヤフオクに出すのも面倒なCDばかり。
一枚あたり300円と計算しておけば、だいたい査定表みせられてガッカリすることはない。
- 393 :389:2006/06/11(日) 19:09:23 ID:3u4UmzQM
- 間違えた、392は
>>390ね
- 394 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 20:38:48 ID:70yZv8Fn
- >>392
バッハのCD分は20%分でまかなえました。ヤフオクの出品はどうも面倒で絶対に
高く売れるとわかっていても仕方なしにユニオンに行ってしまう。
- 395 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:52:53 ID:neclW0yJ
- 久しぶりに、柏のユニオンにいってみました。
値付けがあまりに出鱈目
ウェブ通販で新品を買ったほうが安いのが、3点に1点はあった。
ひど過ぎる。
- 396 :名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:54:55 ID:HyE0AKkl
- 茶ユニオンの新入荷コーナーでゴルフシャツ?にジャケットのオッサンに
癖ー息はーって行き吹きかけらこちらを眼中にも入れずぶつかるように迫って来たから
足を絡めて転ばせてやったYO!ふざけるんじゃね
- 397 :名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 01:25:18 ID:i6q4Rumw
- 相変わらず殺気立ってますね。
- 398 :名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 05:17:13 ID:rIfh0aMX
- この頃、うすうす、クラシックの価値の分からない店の方が、掘り出し物に当たる
可能性が高いという事に気付いた。
だから、少々値付けの怪しい店の方が発掘欲と購買欲がそそられるから、値付けの
出鱈目な店に対する怒りが無くなった
・・・・・・・・・それも、これも全てブック○フのおかげですw
- 399 :名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 14:58:29 ID:GBw6IoFw
- >>382
新宿は
勉強熱心なネーちゃんがいるのはいいが
低学歴礼儀知らずの「バカ女」が一匹飼われている限り
御茶ノ水、吉祥寺に営業成績では負けたままだ(w
それどころか近日中に国立にもおいつかれるだろう(w
- 400 :名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 15:32:06 ID:uJjDSm6z
- >>399
あんたは一体何を見てんだ?
あ、400か?
- 401 :名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 16:01:06 ID:GBw6IoFw
- ちなみに
勉強熱心なネーちゃん=フリペ制作者
低学歴礼儀知らずの「バカ女」=客の悪口ばかり言っているアホ
アルファベットは「B」しか知らない(ww
- 402 :名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 00:17:16 ID:H0mtqd4A
- 御茶ノ水で査定待ちどうしてる?
やはり店内でCD見てる?
飯どころあまりないのが痛い。
- 403 :名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 01:00:24 ID:6DLT3s/o
- >>402
行きつけのイタリアンの店でランチw
>>401
低学歴礼儀知らず は君なのでは…
そして君は店員の悪口ばかり言っているアホ と言えようw ウーッフフーフ
- 404 :名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:17:37 ID:ZA8XnlB+
- 山西素子
- 405 :名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 02:02:47 ID:D5eMkxMR
- 通報
- 406 :名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 21:22:07 ID:rnBGqHIz
- 今日昼、どえらく空いていたが。
従業員室?で大声出して笑ったり、CDのケースを
落としたり。皆さん遊びに来ているのですがw
正直ウザイ
- 407 :名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 22:04:31 ID:LQMzvllt
- >>406
二度と行かなければいいっすよ、店員のためにもね。一度こびりついた印象ってなかなか
ぬぐえない。俺もユニオンじゃないけれどウザイ店員の店には、その後行ってない。
- 408 :名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 23:38:34 ID:K0xmeYWw
- 店員、このスレ、見てないのかね?
- 409 :名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 23:42:10 ID:eEI0jxx6
- >>408
>>403に馬鹿女が来てる
- 410 :名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 23:44:27 ID:L1JjEEgo
- ずーっと>>406みたいなレスはあるけれども改善しないということは、店員は見てなどいないということなんじゃないかい
- 411 :名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 00:52:28 ID:LugN7QJB
- お茶の水の印象はあんまり…
- 412 :名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 08:29:48 ID:N5S7qlhu
- 関内は従業員に好感もてるものの品揃え薄杉。
- 413 :名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 01:21:33 ID:7a5da2gW
- まあ致し方無し。品揃えが良くなるとキモ客が定着し、
従業員も殺伐とした態度になる。
- 414 :名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 18:12:34 ID:7s4epV6g
- 皆さんミュージックフィールドに出品してますか?キャンペーン中。
- 415 :名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 18:19:17 ID:IBkoU/76
- >>413
殺伐って言うか、新譜棚の裏あたりはかなり緩い雰囲気。かと思うと、新譜棚眺めてて後ろから割り込んでくる気配を感じて振り向くと新譜の補充する店員さんだったりする。
そりゃ、補充はしなきゃいけないだろうけど、客を明らかに邪魔者扱いするのはどうかと思う。
なんか、ノンビリ仕事してる店員と変にテンパッてる店員に二分されてる気がする、御茶ノ水。
- 416 :名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 23:19:10 ID:+B8MyJtJ
- >>415 >客を明らかに邪魔者扱い
「前を失礼いたしまーす」=「うりゃうりゃもめーら補充の邪魔だドケドケー」
という意味と理解。
- 417 :名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 09:42:01 ID:6IX7vUMK
- 最近新宿に行くことが多いけど、
店員に素っ気無くされてもしょうが
ないくらいキモい客比率多い。
ブサでも良いから、もう少し着る服
(最低限の清潔さとコーディネート)
には気を使って欲しいし、ぶつぶつ
つぶやいたりするのやめて欲しい。
そういう意味では、若い女の子には
きつい職場だ。(キモイきつい汚らしいの3K)
- 418 :名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 10:21:47 ID:AdHq6uwX
- >>417
同感。
俺の経験だが、CDを見ている横で、突然、指揮まねをされたことがあった。
びっくりしたし、きもい。
- 419 :名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 10:26:52 ID:1cO6/Iz6
- >>417
>ぶつぶつ つぶやいたり
人品卑しからざる身なりのサラリーマンでそういうのいた。
余程、会社でストレス溜まってるんだなと同情
・・・・なんかしなかったが。
- 420 :名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 16:11:43 ID:fciPGcHR
- 確かにクラシックの客はマナー的に最低の部類に入りそうだ。
ロックにぃちゃん、パンクあんちゃんのほうが余程紳士的に見える。
- 421 :名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 20:13:38 ID:A11K+2SZ
- 指揮真似オヤジ、土曜日夕方に某ユニオンに出現。
目つきも怪しかったw
- 422 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 15:04:47 ID:ermJH16T
- ご意見BOX作って欲しい。
まぁ、書かれる内容は決まっているだろうがw
店員同士の私語、本当にやめて欲しい。
BGMもうるさすぎ。
ご意見BOX怖くて置けないのかな。
店員のレスを書いて貼り付けろ。
このスレを読んだ店員、見て見ぬふりするなよ。
- 423 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 15:36:58 ID:Fx27Xrit
- 客へ向けてのご意見BOX(店→客、客→客)も欲しいところだ
- 424 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 21:55:11 ID:35Volp89
- どこのユニオンのこと言ってるか知らんが、
おれは従業員の私語がうるさいなんて
思ったことないぞ。
仮に多少うるさいにしても、従業員のサービスで
勝負してる業態じゃないだろう。
てか、俺はいくら2chとはいえ女性従業員の
実名まで晒すてめーらの卑劣さが気にくわねえ。
女にもてねえ恨みかなんだかしれねえが、
くだらねえ文句こんなとこでほざいてる
ヒマがあったら、童貞らしくチンカス掃除でも
してろや
- 425 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 22:32:45 ID:nupxvIyi
- 店員の態度が気に食わないのならその店には行かなければいいんじゃないか!?
イヤな思いする店には誰だって二度と行きたくないよな。
- 426 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 22:36:15 ID:g8qAKKZ2
- >>425
それだけとは限るまい。
- 427 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 22:44:09 ID:dbO6YcZt
- >>425
そうだね、イヤなら行かなければいい、そう、君みたいに嫌なことは全て回避して引き篭もってるのが正解かもね。
- 428 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 22:46:07 ID:3JS6w9Rz
- >>427みたいなキモい粘着クラヲタが5年近く頑張ってるのがユニオン関係スレですWWW
- 429 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 22:47:50 ID:nupxvIyi
- >>427
だろう?やっぱ店を選ばなくてはね。
- 430 :名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 23:56:34 ID:D2CgvfmL
- >イヤなら行かなければいい
他にマトモに営業している中古屋何ぞ無いw
都心部では独占企業になっている。
最大のライバルと言ったら、ブックオフくらいか?・・・・いやマジで。
- 431 :名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 00:09:51 ID:8NwoHQ7g
- >>424
それは思う。
実名挙げるのは少なくとも慎重派であってほしいクラヲタにあるまじき行為。
モラルハザードの典型だね。
- 432 :名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 00:34:36 ID:tMkHSKGT
- >>424
>>431
クラシックを聴いているのは、人間としての尊厳も守れない様な連中だと自ら露呈しているよな。
いくら音楽を云々と語れても、結局本性は情けないという事だ。
悲しくなるよ。
- 433 :名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 01:04:47 ID:z1xMY50k
- >>432
クラシックに限らない。
どんなジャンルにもいるよ。
- 434 :名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 11:06:20 ID:RFsSeOtT
- >>432
ちょっと待てや。全体の中のごく一部が○○だという例を持って、その全体が○○だと定義する、その愚かさに気付いているのか?
- 435 :名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 11:55:28 ID:kjEEwJqz
- >>421
タクトは持っていた?
- 436 :名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 14:08:04 ID:yAFED2oG
- >>421
指揮真似のフリして鼻くそ飛ばしてたりして。
- 437 :名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 01:04:24 ID:GabzwM3B
- その色魔根親父の指揮って
強いていえば誰に似てるのん?
フルヴェンみたいにガクブルなら
かなりイヤーン
- 438 :名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 22:13:21 ID:5IAfZ0cV
- >>437
宇里予公工力だね。
- 439 :名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 22:51:34 ID:sf0p/1ko
- いや、手塚幸紀っぽかった
- 440 :名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 23:00:30 ID:iF42fBhc
- 池沼はあぬす
- 441 :名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 08:30:35 ID:8JpgzFOK
- age
- 442 :名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 11:21:01 ID:YjglFHYL
- >>438
訂正 宇里予工力芳だね
- 443 :名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 22:34:03 ID:pJhG4oTL
- ロケットパンチとかでるんだ。
- 444 :名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 23:06:47 ID:YjglFHYL
- >>437
きっと第九の棚の所で指揮していたはず。
- 445 :名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 23:06:17 ID:AGYq7Wbg
- ゴールデンウィーク頃、茶水のソウル/ブルース、ジャズ館の前で
パナマ帽かぶってパイプふかしてる戦前風コスプレなおじさんがいた。
結構、通行人の視線集めてた。
あの人はジャズマニアかな?
1Fのクラブ・ミュージックマニアだったらワロス。
- 446 :名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 14:53:35 ID:a56XyxtE
-
- 447 :名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 18:47:44 ID:QIEc2pm9
- ヤフオクが大恐慌突入でだから
ユニオンで処分したほうが楽で、しかも額が高いという有様。
あと
新宿でBランク買ってきて
御茶ノ水で処分したら、なぜかAランク。
しかも26点も。なんで?
- 448 :名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 20:18:49 ID:u9LREBiF
- っていうか、買ったときの盤のランクを売るときまで記憶してるって言うか、記録してるのか?>>447
なんか、茶水の工作員の匂いがするんですけど・・・。ヤフオクにも悩まされてるんだなぁ。
- 449 :名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 20:41:59 ID:g0f8jlPp
- >>447-448
そういう結果になるのを知っていた、または予想してたから試しにやってみたんだろ。
- 450 :名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:16:47 ID:7ig6TDev
- >>447
店員の気分次第
- 451 :名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:24:40 ID:QIEc2pm9
- いんや
御茶ノ水の工作員でもないし、予測もしていなかった。
たまたままとめ買いしたものが全部Bで
それを含めて数十点処分したら、
なぜか(新宿まとめ買い分を含めて)全部Aだったというはなし。
予想以上にお金が戻ってきて、少々得した気分
- 452 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 02:39:20 ID:TlFFBz3c
- 買ったときBで、売ったときAだたーよという話多いが、買い入れ時に
客のためにランク甘くして、売るときはランク辛くするというのはありうる話
じゃないの(店の担当の判断差の要因もあるけど)。
漏れが店主だったらそうする。べつに組合の肩持ってる訳じゃないけどね。
- 453 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 03:01:31 ID:6o0Bq41Q
- 同意、結局、買い取り価格より、高く売っているのなら、利益は取れてる
ことになるしな。
っていうか、買い取る時のランクと売るときのランクに元々ズレがあったり
して。
- 454 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 06:23:24 ID:4MHVGC7O
- SABCのランクって、盤面などのよしあしですよね。
Sは未開封、Aはきれい、新品との差なし。Bはちょっとした傷あり、または
ジャケットの汚れ、Cは比較的目立つ傷。
そのCDの状態とは別に演奏内容、希少度はまた別の話で、値段の査定はこっち
の要素の方が強い。
吉祥寺に行くと、西ドイツプレスは価値が高い!って値付けだけど新宿は
それを強調しているわけではないとかの差の方が値段に反映しているような
気がする。
- 455 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 10:49:55 ID:1tPpzZ0y
- >>454
最近Cランクってめったにお目にかからないなー。
一瞥してわかる傷があるのは「盤質:B キズ大」となっていることが多い。
それはそうと、
LP時代ならともかく、CDの場合どれほどの意味があるか疑問。
擦り傷くらいじゃ音トビや雑音なんてまず発生しないんだし。
(逆に目視では異状がない盤が再生不能だったりする)
ほかに表示してる中古屋、あったっけ?
ヤフオクにCD出すと「盤面にキズはありませんか?」という質問が山ほど来るが、
ディスクユニオンのランク付け制度が少なからず影響していると思う。
- 456 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 12:21:03 ID:UoanQizw
- >ヤフオクにCD出すと「盤面にキズはありませんか?」という質問が山ほど来るが、
そんな質問来た事ないよ。
- 457 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 12:21:15 ID:o+/tYDYJ
- ヤフオクにCD出すと「盤面にキズはありませんか?」という質問が山ほど来るが、
ディスクユニオンのランク付け制度が少なからず影響していると思う。
キチガイw
- 458 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 13:41:17 ID:bnPvMHHf
- >>454
>Aはきれい、新品との差なし。
新品でも、きれいなんてそんなにあるもんじゃない。
新宿の感覚だとネ。
- 459 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 21:42:10 ID:cvEU+9oW
- >>454
「西ドイツプレス」???
- 460 :名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 21:49:56 ID:M/mYFJ+/
- >>459
CDが出始めの頃はまだ統一されていなかったからね。
- 461 :名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 00:10:44 ID:Xghsc0s8
- >>457
盤面について何も表記しないからじゃないの?
盤面はきれいですがあくまで中古品です、とか、再生に影響は無い程度のすり傷があります、とかって書いとけばそんな質問は来ないと思うよ。
事後のトラブル防止にも役立つし。
- 462 :455:2006/06/27(火) 01:17:55 ID:TVnQwZnp
- >>456
すまん、「山ほど・・」というのはちょっと大げさだった。
けど、50枚あたり2〜3件くらいの割合でキズについての質問が来る。
でもって、質問者は入札してこない、というヤフオクの法則。
>>457
精神疾患との診断、まことに恐れ入ります。
中古業界最大手(?)でユーザーに強い影響力を持つディスクユニオンが、
CDの盤質ランク付けなど採用していなければ、
盤面のキズをことさらに問題視するユーザーが現状より減ったのでは、
という趣旨の書き込みだったのだが・・・・どこか狂ってる?
- 463 :名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 01:32:50 ID:Cy4/a5o2
- 無知な>>459晒しage
- 464 :名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 22:33:56 ID:RfrhSfJg
- 637:名無しの笛の踊り :2006/06/27(火) 23:01:31 ID:GOuzJOUb
今日は御茶ノ水ディスクユニオンに行って、CD11枚売って7260円もらった。
ついでに買ってきた今日の収穫:
1.デュファイのイソリズムモテット集、ネーヴェル/ウェルガス・アンサンブルの演奏
2.クーナウ、ゼレンカ、バッハのマニフィカト集、鈴木雅明さん/BCJの演奏
3.フランコ/カペラ・プエブラの18世紀音楽コンピ
4.ヘレヴェッヘのバッハ・カンタータ集12,38,75番(未開封)
1.はネーヴェルらしいマニアックな考証がされてて、期待大!3.はなんと
メキシコの古楽桶らしいんだけど、やっぱラテンの血が騒ぐ演奏なのかな!?
- 465 :名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:07:03 ID:CxUYIVkG
- みんな何枚ぐらいから売りに行く?
- 466 :名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:12:03 ID:q9NouAoa
- 自分は12枚、正確に言うと12タイトルから。
20とかだと重いんだよねw
- 467 :名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 00:34:20 ID:xeVUJsLI
- おれはやっぱ100枚から。
20%アップしてくれるじゃん。
- 468 :名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 11:33:23 ID:NlH2HrQz
- 新宿ユニオンはトイレが近いという理由だけで愛用してる
俺みたいな長時間粘るくせに胃腸が弱い奴にはオアシス
- 469 :名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 22:15:54 ID:POTrVdBd
- >>465
一枚とかあるよ。今日、新宿に一枚売りに行ったらその場で計算してくれて700円だった。
- 470 :名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 23:00:58 ID:FZWMxBz+
- 本日お茶でBランク買った。確かに音に出ない小さな傷はあったが、俺はディスクエイド
というやつで研磨&洗浄しプラケースも新品に交換するので、無問題。
これだから組合通いは止められない・・・
- 471 :名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 03:26:03 ID:CsExbFpQ
- プラケースを新品にね…
キモオタってほんとにキモ稲…
自分はアルコールで拭き取るだけw
- 472 :名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 03:27:23 ID:5tDqXFKG
- あっそ
- 473 :名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 03:55:51 ID:CaEsd8W8
- 中古なんて汚いからカワネ。
- 474 :名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 19:19:22 ID:nd+2xcEu
- 業界初!!HIPHOPレコード買い取り専門店!!
不要なHIPHOPレコードを出張買い取りいたします。
出張は東京近県、神奈川県に限ります。
現金100%その場でお支払い致します。
ご希望の方は、ご連絡ください。
diskunipn@ybb.ne.jp
- 475 :名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 23:37:49 ID:ilLLDD0c
- >>473
正解
- 476 :名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 00:07:38 ID:A94st6Mn
- 前に中古CD買って帰って、取り出したら
タバコ臭くて参った。
なんであんなににおいがつくの?
CDに向かって煙吐いてるのか?
- 477 :名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 01:45:50 ID:Fkoz+iDb
- そのとおり
- 478 :名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 02:12:27 ID:I+F0Okxr
- タバコの匂いは半端じゃない。CCだけじゃないだろ、髪・服・・・
一瞬にしてこびりつく
- 479 :名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 02:17:04 ID:Fkoz+iDb
- なんか必死だね
- 480 :名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 02:26:40 ID:U9v9b5id
- 交番の中って、呆れるほどヤニだらけだね。
- 481 :名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 10:44:54 ID:frJbaK4l
- 中古は買いたく無いっていう人いるけどさ・・・・
あんな、ばっちい物どうか買わないで下さい。
・・・・・・私からの真剣なお願い。
- 482 :名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 12:47:20 ID:I+F0Okxr
- >>480
駅の事務室もそうだ
>>481
「は〜い、先生わかりました〜」
- 483 :名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 01:29:51 ID:UsniI2An
- ヤフオクも極力利用しないようにおながいします。
ライバルが多くて適わん。(それでも大分減ってきたがw)
- 484 :名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 12:09:25 ID:hx8g8eRV
- オークションはあてにならない
- 485 :名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 12:14:08 ID:8lwoVetH
- >>478=>>481
また知障が住み着いちまったな
- 486 :名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 16:18:04 ID:0MtMNSXr
- 中古を愛する者、モトイ、アテにするものとしては
本音では中古市場に売る人が増えてくれても良いが、買う人は増えて欲しく無いのよ。
ユーザーによるササヤカな逆宣伝を何で分かってくれないかなぁ〜?w
- 487 :名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 17:24:09 ID:HBAYI8J8
- オークションで得体の知れない物を買うよりは、ユニオンでしかと検盤して買う方がましでつ。
- 488 :名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 21:53:22 ID:hx8g8eRV
- >>485
ちなみに・・・478ですが481ではないです。わかっていると思うけれど
- 489 :名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 12:42:12 ID:2aWve/7V
- 安寿のフリペは、結構重宝する。
研究熱心なようですな。音大卒かね?
同じ店舗で働いているBバカ娘とは大違いw
- 490 :名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 01:10:46 ID:OjvV1ZYs
- フリペって?どこかで貰えるの?
- 491 :名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 07:39:07 ID:8QT6YaDh
- 店員が客をなめてる
とくに
- 492 :名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 19:56:20 ID:KnHPsNCL
- 山西W
- 493 :名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 13:19:31 ID:teb09e5O
- 実名 イクナイ
- 494 :名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:20:34 ID:nIc4pS1o
- 査定する人間が違うと査定額も違うのか?
- 495 :名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:24:09 ID:V1A0skZt
- >>490
新宿
あのアイドル気取りのロゴと宣伝は
勘違いっぽくてアホくさいが
- 496 :名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 01:59:43 ID:1j2spsOg
- 内容は濃そうだが
- 497 :名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 20:43:02 ID:q65L5CeX
- >>489
音大卒と
底辺高卒との違いだよw
- 498 :名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 05:57:10 ID:YzhekTyt
- 検盤して、やめますって言ったやつが安くなってた
これ使える
- 499 :名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 09:22:02 ID:Iyxzy2mD
- >>498
新宿店で「盤質B キズ大」になってたアーノンクールのあるCD[\525]を検盤。
表示のとおり内周から縁までの長〜い擦り傷あり。
特に珍しい物でもないし、いくら525円でもこれじゃー、
と思いキャンセル。
およそ一ヵ月後、吉祥寺店で同曲のCDを見つける。
「盤質A」で\630。
この前新宿で傷物買わなくて正解、しめしめ (*^^*)
帰宅後さっそく開けてみると・・・・ぎょえ〜ッ!
忘れもしない、新宿店で見た内周から縁までの長〜い擦り傷!
各店間で滞留在庫のローテーションしてるとは聞いていたが、
こんな目に遭うとは・・・・
- 500 :名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 10:29:33 ID:VRTRitVv
- >>499
甘いよ。
AだろうがCだろうが検盤の努力を怠るからだ。プゲラ
- 501 :名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 14:14:19 ID:sPAu4UUD
- >>500
ラジカセだから音飛びがなければいい。
- 502 :名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 16:12:11 ID:fDsv5eMv
- ふしあな
- 503 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 00:33:37 ID:RQ667ekI
- >>499
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
ヾヽ\ y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄ ̄\)
- 504 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 13:26:03 ID:pkmPemTJ
- >>503
ディスクユニオンの店員シネーーー!
- 505 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 17:50:33 ID:AsA6t6HG
- 一度しか聴いていないのにBばっか
- 506 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 18:15:53 ID:suVEQeyj
- 査定の基準ってのは盤質のみ?
売れすぎ=売られすぎでダブりまくってるのは
盤質無関係に安くなったりするのかね?
- 507 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 18:37:33 ID:M9bcflQX
- >>506
それは値札の色に反映されると思う
- 508 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 18:46:27 ID:hnZqq7OS
- >>507
値札は同じ時期の入荷なら同じ色でしょ。
売れ残って、時間が経つと安くなっていくシステムだお。
- 509 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 18:49:07 ID:AsA6t6HG
- 値引きが徐々に始まるのって売れ残って何ヶ月目くらいからかな〜
- 510 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 19:00:29 ID:hnZqq7OS
- >>509
三ヶ月か四ヶ月目くらいじゃない?正確にはわからないけど。
店によっても違うよね。CDとLPでも違うし。
- 511 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 21:12:42 ID:RQ667ekI
- >>499
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c はいはいわろすわろす
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・ω・) わろすって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 512 :名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 22:09:38 ID:xZYkBTQY
- 都万乱
- 513 :名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 00:28:15 ID:p68yNICX
- ミヤコマンラン?
- 514 :名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 01:12:03 ID:aEUu4bW5
- こないだの日曜、昼ごろ、「METの指輪ありますか!?」って店に入ってくるなり店員に大声で聞いたオヤジがいた。
その時店内にいたヤツ、ここにいる?新宿店。ちょっとユニオン店内2ch率調査。
- 515 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 19:08:52 ID:gDa+xXW8
- age
- 516 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 19:41:12 ID:ojbSwJbG
- 一人でブツブツ言ってる人、きもいってか怖い
- 517 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 19:42:09 ID:yxlp0wh1
- しかも目撃率高いよなorz
- 518 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 19:46:06 ID:q06stcVz
- >>514
同一人物かはわからんがそれと同じようなことがお茶店であったよ
それとこの前新宿店にいたら某小者音楽「評論家」が入店してきて正直びびった
多分そのとき気づいてたの俺だけだと思うけど、ちょっと緊張しちゃったじゃんか!w
そいつ時々2に書き込んでるから名前だけは勘弁しといたる。
- 519 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 20:03:03 ID:ojbSwJbG
- 人間的に小物→Hしたい林
評論家として小物→A岡
死んだ方がいい小物っぷり→虚 弥訃吐死
- 520 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 20:04:02 ID:ojbSwJbG
- どれ?
- 521 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 20:07:23 ID:q06stcVz
- はずれ!
- 522 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 20:09:36 ID:ojbSwJbG
- じゃあ、答えヨロ
- 523 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 21:47:54 ID:Y3DQn8U+
- 浅田氏?
- 524 :名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 22:10:31 ID:hQx89kKw
- >>516
>>517
つ〜か見ない日の方が少ないぞ。そう言う俺も同じ穴の狢かw
- 525 :名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:17:56 ID:wCnZP2+B
- age
- 526 :名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:37:49 ID:Apn3zAlZ
- oshiage
- 527 :名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:47:55 ID:lE87+wvS
- ageo
- 528 :名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:53:33 ID:dHI+OuYO
- karaage
- 529 :名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 23:02:42 ID:BMqmf03Q
- agehibari
- 530 :名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 23:11:48 ID:Y32C1vhb
- 夏休み
空揚げしたとて
ネタも無し
- 531 :名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 23:17:28 ID:2UzlfItG
- おあとがよろしいようで
- 532 :名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 23:21:11 ID:BMqmf03Q
- 買取アップが始まるが売れるものナシ。
- 533 :名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 16:13:47 ID:C/2smtLW
- 同じくw
- 534 :名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 20:36:54 ID:fsa0uOPr
- 新宿中古センターのこ〇りって男、態度悪すぎ〜あとこ〇やしって女も最悪。それに比べて本館はいいよな〜接客態度。
- 535 :名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 20:39:24 ID:lRLKgV7o
- 店内でかけるCDのボリュームもうちょっと下げてくださいよ。
パチンコ店じゃないんだから。
- 536 :名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 20:53:37 ID:NK/bVCFk
- 店員難聴?
- 537 :名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 19:38:04 ID:eCyW2NfA
- 池袋ってクラたくさんあるの?
- 538 :名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 00:13:29 ID:jrwOPigb
- >>537
新宿、御茶ノ水、吉祥寺とは比べられないが神保町や北浦和よりかはあると思う。
柏よりは少ないでつ。でも意外とそういうところで掘り出し物が見つかったりするんだ。
- 539 :名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 01:28:49 ID:nb9sCofY
- 明日初めて売りに行くけど、ナクソスは10円かなぁ?
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
- 540 :名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 03:31:48 ID:ODYZ1v7q
- 売値が300-500円くらいだから、
100-200円くらいだろう。
- 541 :名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 04:53:59 ID:CCG6/vk4
- 10円ってブックオフじゃあるまいし
- 542 :名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 15:50:49 ID:dHr5ARjZ
- 最近僕のお気に入りのお姉さんに
なかなか会えない…
- 543 :539:2006/07/27(木) 17:46:01 ID:nb9sCofY
- 売ってまいりました。正直ナメてました。
60枚で12kくらいかな〜、廉価盤多いしなぁと思ってたら、20k超え。
ナクソスは状態の良い&新しめのが120円、並のが60円でした。
ウニオンで600〜800円くらいで買ったCDを300〜400円で買い取って
くれたのでマアマア良心的かな。
現役の演奏家の新しめのCDはけっこう高値なんすね。
何枚か1000円オーバー。
- 544 :名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 19:54:49 ID:I0Aw+9wA
- >>543
おめでd
良かったじゃん。
- 545 :名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 11:19:30 ID:m4iAVN37
- 組合は一応は老舗の中古レコード屋だからね。
チリカン屋・ゴミ屋のブックオフとは違いますよ。
- 546 :名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 13:40:01 ID:jIUUUsfI
- もちろん一概には言えないけど、一枚辺り300円と思っておけば、査定金額見せられてガッカリすることは少ないと思う。
- 547 :名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 22:21:31 ID:NOkGlrJU
- しかし流石に、この時期、夏枯れの感は否めない。
- 548 :名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 00:55:47 ID:JXiConr6
- 542> お茶?新宿?
オレも会えないなぁ…
- 549 :名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 22:18:15 ID:QEGZz7IR
-
- 550 :名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 22:48:29 ID:N+69+EIh
- LP時代の茶水組合は、中古盤はジャンル分けしてなかったけど、中古盤
あさりは今より楽しかったなあ。
- 551 :名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 00:17:38 ID:XYiop1nU
- 藪店長時代ですか
中谷・鈴木・井上色々いたなぁ・・・
- 552 :名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 03:47:23 ID:nZE50wVq
- 旧店員必死だなwww
- 553 :名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 09:32:42 ID:HJNiy36z
- 今も、525円以下はジャンルわけしていない。
中古盤あさりの醍醐味は、525円以下(しかも20%引き)にあるよ。
- 554 :名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 10:32:47 ID:UH+jAcjX
- 青春18きっぷで豊橋付近を通過中。夕方までには茶水に入れそう。
横浜西口のお店ができたそうだけど、どんなかんじですか?
- 555 :名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 11:08:47 ID:jBnwFrrL
- >>554
お茶は午前中に行かないとゴミばっかだよ。
- 556 :名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 11:12:29 ID:41kRa+qS
- そんなことないぞ〜
夕方退勤時にあわせて
補充される場合も多し。
- 557 :名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 12:11:49 ID:UH+jAcjX
- ただいま静岡通過中。神戸から7時間経過。
まあ当たり外れは時の運なんで気にしてません(^^)
吉イベントも期待してます。
で…横浜西口ってどうですか?
時間配分の目安にしたいんで、情報おねがいします。
- 558 :名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 14:16:52 ID:s+MZsqjs
- >>554
クラシックは全然なかった。最近は分からないけど。
横浜なら関内の方がまだまし。
クラ狙いなら新宿と吉祥寺に行けば?
- 559 :名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 06:56:47 ID:CVRSTrYq
- さて、今日は行ってみようかな
- 560 :名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 00:37:45 ID:xwkhfi1f
- 神戸に帰ってきました。
横浜西口、行くだけ無駄でした。バナナのほうがまだマシ。
関内もなんであんなにしょぼくなったんだろう?
2年前のTechEdん時は大漁だったのに。
とりあえずJAZZ系を数枚買ったけど、なんか相場より高いカンジ。
吉祥寺フェア、ニンバス未開封が300円だったんで10枚以上買いました。
お店のほうでも数枚ほど。
新宿でも数枚ほど。
今回はイマイチでした。
- 561 :名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 00:44:27 ID:K7L1nVRS
- もつかれちゃ〜n
- 562 :名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 00:50:15 ID:BkuQrzsB
- ユニオンのホムペみると淵野辺とか柏が店舗としてはデカそうだけど、
横浜から行く価値はありますか?
- 563 :名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 10:40:45 ID:r8o8CfZk
- >>562
淵野辺は独立店舗だから大きく見えるけどクラはほんの一部。
それに駅から遠いからこんな暑い日に行ったら確実に氏ねますw
- 564 :名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 02:17:37 ID:q+gyjhs9
- オマエ以外は普通タクるからいらん心配すんなw
- 565 :名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 08:56:23 ID:NdwS+rKG
- タクる?
- 566 :名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 22:02:08 ID:P5De1dYD
- お茶、久しぶりに行ったら配置換えされていて驚いた。
前よりいいかも。
- 567 :名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 14:35:54 ID:9EU1/B1n
- >>566
全然よくね〜よ!
元に戻してくれ!!
- 568 :名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 03:19:01 ID:O76WyOHC
- 前より、店頭に並べてる数も減った感じがする。
- 569 :名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 22:25:25 ID:K7dpaC3O
- ナクソスはほぼ新品Aでも50円だったw
- 570 :名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 22:31:37 ID:t45xLubt
- >>569
この間売ったら、盤質Aで何枚か100円ついたよ。基準は不明。
どうせ中古で300円くらいで買ってるから50円買い取りでいいや。
- 571 :名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 22:34:33 ID:YnBjmnAl
- A型 大ピンチ!!
B型 ピンチ!!
O型 ピンチ!!
AB型 大ピンチ!!
- 572 :名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 22:56:04 ID:D/RXLojj
- 新宿店ねw
- 573 :名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 23:22:05 ID:w7UGBtHq
- 「ビートルズ!」の半掛け帯付きはいくら位で買い取ってくれますかね?
- 574 :名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 23:28:58 ID:t45xLubt
- それは中古でいくらくらいで売ってるの?
売ってる値段の1/3くらいは付くかもしれん。
- 575 :名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 21:02:09 ID:IMExfUyh
- 朝市って何やるの?
- 576 :名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 21:22:23 ID:yuNBnVXO
- 新鮮な野菜や魚・・・
- 577 :名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 02:08:59 ID:SBZ31FqR
- たまに七味やさるぼぼなんぞ
- 578 :名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 08:41:53 ID:22BiSSjd
- 先週末の吉祥寺は寒かった。。。ピュー。
- 579 :名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 10:42:54 ID:0MwoGJej
- ◇8/13(日) 9:00〜11:00 2時間限り!!
店内全品がスペシャル・プライスに!夏休みはお茶の水 & 神保町から買い回りスタート!
お茶の水地区のディスクユニオン及び神保町店での限定タイム・バーゲン!
※この時間帯のお会計のみ割引になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10:57ごろのレジ前の殺伐とした光景でも見物しに行くか
山ほどCD抱えてきて「全部検盤したいんですけど」とか言う奴いたら暴動
- 580 :名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 11:14:13 ID:eluatEZF
- 話では、この2時間は全品50%オフみたいだぞ!
最近のバーゲンにはないサービスぶり、ただ出物はあまり
無いみたいだが・・・・・
- 581 :名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 15:35:35 ID:n9YBozjp
- こういうのって、前日に行って欲しいけど、この日に行って買おうと
買い控えてるものほど当日行くと無かったりする。
- 582 :名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 20:45:21 ID:fdI8/KY+
- ごみの日。俺は釣られない。
- 583 :名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 20:54:00 ID:Ere6gYpC
- >>580
メルマガだと15%offだったんだが?
- 584 :きっと:2006/08/12(土) 23:44:34 ID:gP/e2r3v
- 当日、ねら〜を炙り出す罠のダミー情報。
- 585 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 00:59:08 ID:oJm8Hcuy
- 俺にはこの辺のやり取りが牽制と駆け引きに見えてしょうがないw
全員集合なんだろホントは
クソ暑苦しい中キモヲタどもが押し合い圧し合いになるらしいな
- 586 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 01:09:32 ID:Ecj4n0c7
- 普通でも日曜って、茶水・神保町あたりって割りと閑散としてなかったっけ?
- 587 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 01:44:57 ID:2sGp+0Ff
- んじゃ今日はあの辺にキモヲタ大集合?
だれか写真とって晒して(笑
- 588 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 02:18:59 ID:rqklIDgN
- ってか、明日(ってか今日)日曜=休みだってのに全スレ的に書きこみが
少ねぇ。
関東近在のヤツラは、みんな、朝に備えて早々に寝てるのか?w
- 589 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 07:50:05 ID:J4WaEjsc
- さぁ行くか
- 590 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 07:55:28 ID:kNQzMWOV
- ただいま起床。
>>583
既割引商品に上乗せで最大50%OFFらしい。スマソ。
今日は涼しそうなのでお茶ー>新宿ー>吉祥寺と回る予定。
- 591 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 08:36:06 ID:wFOa4uHC
- 着いた
もうちょっと遅く出ればよかた
- 592 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 09:52:34 ID:YVGpV9/c
- 只今、茶水店到着。
隊長!既に店内は立垂の余地もありません。
- 593 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 10:03:09 ID:P3MiaDej
- まじすか、お祭り混ざれば良かった。
昔は、年末や年明けセールには開店前から長蛇の列できてたもんだが
最近すきすきで寂しく思ってた。
- 594 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 10:24:25 ID:kNQzMWOV
- これから自転車で向かいます。つくのはぎりぎりかな
間に合うかなww
- 595 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 10:30:26 ID:H7lOsC7B
- 開店した時、券をもらうのをめぐって取っ組み合いを
始めるおっさんワロスww
- 596 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 10:37:35 ID:+vCHmJsY
- あ〜ヤダヤダw
- 597 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 10:41:41 ID:C5ePMpEO
- ゴミ漁りの成果の報告もよろしくネ!
- 598 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 11:37:14 ID:YVGpV9/c
- 隊長!
只今戦線を離脱。戦果9000円弱。
全くといって良いほど満足感がありません。
- 599 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 11:39:27 ID:wJCOH0PZ
- いつ配置変わったんだ?
見にくくて困る
- 600 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 12:13:55 ID:cm+kL7w/
- 臭そう
- 601 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:20:05 ID:1vWEqvuc
- ちなみに査定時の盤質チェックの基準は店員によっても違うけど、
ジャンルによってもちがうみたい。クラは厳しめ、パンク、クラブ系は甘め。
クラなんか、うすい傷一本でもついてたらソッコ-でB・・・らしい。
- 602 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:30:01 ID:QhBV40WV
- 国内盤1回しか聴いてなくても、Bだったぞ。
- 603 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:32:40 ID:EmZW7Lxh
- >>601
そこまで厳しくはないと思うけど・・・。
薄いキズが何箇所かあってもA査定の盤もある。
ただ、基準は結構曖昧。
自分としては最近のメロディアとかプレスの良くないCDがキズ一つ無いのに
B査定になるのが (´・ω・`)
- 604 :名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:39:46 ID:oJm8Hcuy
- 暑臭や キモヲタどもが 夢のあと
- 605 :名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 01:40:26 ID:cslYYdR2
- >>604
季語が・・・
- 606 :名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 02:15:05 ID:iLgeHx2g
- 暑=夏の季語
だろ。
- 607 :名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 15:48:04 ID:CV7Ktr0v
- パンク・クラブ系が査定甘めなのは、買う方もクラ系みたいに
神経質に盤チェックしないからジャマイカ。
- 608 :名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 16:33:41 ID:cslYYdR2
- >>607
正解
- 609 :名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 00:18:28 ID:wH/hnEv/
- 200円引きとのことなので、茶水と新宿を回ったが、これはというのは全部「対象外の黄色ラベル」。
新着は全部と言って良いほど「真黄色」。
200円引きするのは高めのCDばかり。ありゃ、サギだ。
- 610 :名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 10:20:26 ID:h7d/JRi6
- そんなの組合フェチなら誰でも想像つくだろw
- 611 :名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 13:55:23 ID:A2ccG6aH
- 新着は全部真っ黄色って仕入れ時期で色分けして
ローテしてるからでしょ?(今は黄色)
- 612 :名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 20:23:51 ID:dfsOtTsA
- JCBの商品券は使えますか。
(昔、使えた記憶があるけど。)
- 613 :名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 18:47:20 ID:3KXpPHUK
- age
- 614 :まんこ:2006/08/19(土) 19:07:28 ID:Dki5vT1Y
- 家族と東北回りよりも一人でユニオン回りしたい
- 615 :まんこ:2006/08/19(土) 22:26:10 ID:Dki5vT1Y
- r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l 寝る。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
- 616 :名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 21:51:26 ID:XNibGjyk
- 今日、関内店に行きました。なんかB盤が多かったけど
最近ジャッジがシビアになったから?それとも
買い取り品の状態が単に悪かっただけ?
- 617 :名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 22:04:55 ID:tc+CBUFb
- >>616
その時々の店員の気分による。1回しか聴いていないのがBだったり何度も
聴いているのがAだったり
- 618 :名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 22:35:19 ID:pGOigI9V
- まあヤフオク出品するときメンドイから全部微細傷ありとか書いてみたり
電球の真下でちゃんと一枚一枚チェックしてみたらするのと一緒じゃない?
- 619 :名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 22:55:40 ID:8vsSR8ib
- とりあえず中古センターのとなりの
クラ館のターンテーブルに鼻糞突けといた
- 620 :名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:47:36 ID:XNibGjyk
- >>617
スタッフの基準ですか・・・。
B盤は買わないか、検盤させてもらってます。
関内店はお茶みたいには混んでないし。
- 621 :名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 00:18:13 ID:Jdn6Dp+n
- 関内とか小さなところは他の店の売れ残りが回ってくるのが多いから、
必然的にB評価が多くなってる希ガス。
俺はむしろB狙いだが、本当にヤバいのはコメント付きだから、
それさえ気を付ければ、思ったよりハズレは少ない。
クラはやっぱり査定が厳しいってのを実感。
- 622 :名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 16:13:40 ID:k+bNlwXt
- 619
それはやめとけ。売るCDにウンコやまら
つけてもかまわないが。
- 623 :名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 04:29:11 ID:1B9PJKm5
- >>621
うっ。売れ残りだったのか。結構買っている俺って。
まあ、お茶茶水に行くの大変だし。
2フロアから1フロアになった時は、もうだめって
思ったけど最近はそれにすら慣れてしまって。
- 624 :名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 15:32:11 ID:aqMGe+LK
- かといって、お茶あたりの「新入荷」もたいした事は無い。
- 625 :名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 10:45:43 ID:6Y+ViSXc
- 796:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/08/20(日) 13:06:59
http://t.pic.to/4ouu4
- 626 :名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 18:53:21 ID:Wj2i9HDF
- ディスクユニオンは大丈夫?
米タワーレコード破産 「iPod」人気に押され
http://www.asahi.com/international/update/0823/011.html
- 627 :名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 20:17:04 ID:Lz15UOso
- レコード買ってきて、クリーニングしてwktkしながら聴いてたら、途中から針が進まない(´・ω・`)
これは返品対象だよね?持っていくのダルいわ。でも3kしたしなぁ。
買取査定しっかり汁。まあ、局所の1ミリくらいのキズだから、見逃す気持ちもわかるが。
ホントは交通費とクリーニングに使ったレイカ代も欲しいくらいだぜ。
- 628 :名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 13:46:34 ID:wpQazZIo
- 欠陥商品なら、買った店に着払いで返送して、返金してもらえば
いいんじゃないの?
- 629 :名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 01:20:38 ID:Kwzkn+dU
- 組合に今月頭の20%査定アップ時に郵送したCD(102点)&LD(32点)
の査定表が届いた。計97470円。物によっては高い査定が付いててちょっと
びっくり。
例)
ムラヴィン リュスランとリュドミラ他小品集 1080円
未完成、オベロン他 1320円(いずれもビクター、国内初出時のもの)
フルヴェン ブランデンブルク3番、5番他(キング) 1440円
ショルティ ミサソレ(2CD 国内盤) 1800円
シノーポリ ドツ・レク他ブラームスオケ付歌曲集(3CD 国内盤)3000円
カラヤン モルダウ他ポピュラー名曲集(国内盤初出時の物)960円
80年代の物は500〜800円と思ってたよりも高めの査定が多かった。
LDは予想してたけど全般に低い。クライバーのベト4、7は150円、
ニューイヤー92は200円だったorz
カラヤンのベト全(DG)は1800円、その他だいたい300〜600円。
高めだったのはパールマン&ジュリーニのベトベンVncon 1000円、
テンシュテット来日公演ワーグナー名曲集 800円
ディスクマップがつぶれて以来、約10年ぶりの処分。CD価格も暴落してるし
5万くらいかなと思ってたが、結構いい値で買い取ってくれたので大満足。
- 630 :名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 16:13:09 ID:uuAP/gXP
- 800円以上の査定なんか信じられないな
- 631 :名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 16:54:44 ID:sPrHQEzi
- ごくたまに、800円以上の査定ってあるよ。廉価BOXが出てる奴でも。
なんでそんなに高く買い取るのか、いちど訊いてみたことがある。
「音が良いという理由でオリジナルを探してらっしゃるお客様がいるんです」だって。
そう言えば、組合ってジジィの客多いよね。で、オリジナル盤原理主義者はジジィに多い。
世の中、うまく出来てるもんだと思うよ。
- 632 :名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 16:57:45 ID:MjB3ucUO
- 370 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/06/06(火) 15:29:24 ID:z6ghQi6e
こないだ新宿の某店で、ケルテスのドヴォ7.8やらカラヤンの惑星やらすべてキングの出したCDだけを集めて買っている人がいて。
その人が店員と語るには「ユニバーサルで源音復活とかシールを貼って出した1000円盤よりもこれらのほうが音が良い」
「高い装置にして初めて分かった」「9割がたLPよりもいいものがある」ということだった。
店員が死んだような目つきでうなづいていたんだけれども。
そんなに買い集めるほどよく出来た復刻にも思えないんだけど・・・
- 633 :名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 17:01:42 ID:wEiusQ2V
- 茶の水の組合って中古屋?殆ど中古盤ばかりで来てる客も中古盤狙いの様に見受けられるが。
- 634 :名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 17:13:03 ID:ClzAR1Jc
- >>629
情報ありがとうございます。
うちにも聞かなくなったCDがたくさんあるので今度利用してみようと思います。
そのお金で新しいCDを買ったほうがよっぽどいいですね。
- 635 :名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 16:51:09 ID:e9r5WdDb
- ジョージからレア盤特集のメルきていったが、
ジョージは茶水、ジュクより2割高い。
茶水で630、840のに西ドイツプレスもここでは1260だ、
高すぎるぞ、堀野&川西!!!
- 636 :名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 18:39:28 ID:GHZcL+pD
- 一番安い店はどこですか?
教えて業者さん。
- 637 :まんこ:2006/08/29(火) 21:15:09 ID:n68iGyCL
- ユニオンで大福売ってても買わんよ
- 638 :名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 02:17:42 ID:mA/DC02a
- オマエが検盤で見逃したんだろうがw
特定物売買をしておいて
いまさらなにウンコなこと抜かしてるんだ?wwww
- 639 :名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 02:23:47 ID:8zm0glTK
- 大昔、まんじゅう売ってたゲーム会社があったくらいだから、いまさら
どこが、なに売ろうが驚くものでも無い。
- 640 :まんこ:2006/08/30(水) 20:12:18 ID:scIkbBfY
- ユニオンでみたらし売ってても買わんよ
- 641 :名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:43:44 ID:JdC/Shv0
- >>639
まんじゅう売ってたゲーム会社など何処にも無い。
コンパイルは除く。
- 642 :名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 11:46:57 ID:80kS6lHA
- >>638
組合店員?よほどイヤな目にあったのか?相手はジジイだろ?
でも耐えろ!ジジイはそこそこ金持ってるぞ。
人と思うな。金を手に握ってキィキィ言ってる猿だと思え。
とりあえず折れてみろ。「お陰様で良い勉強になりました」くらいのお世辞を言ってやれ。
おだてておだてて有頂天にさせて、アシュケナージ箱の二つか三つも売りつけてやれ!
- 643 :名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 13:42:20 ID:XgjB3S2/
- という>>642も店員か元店員?
- 644 :名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 17:44:02 ID:Ss5+9Buu
- そろそろまた20%買取アップやってくんねーかな.....。
- 645 :名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 21:58:49 ID:1rZIjQ8S
- 100枚以上は常に20%アップだっけ?
25%アップはもうやらねぇのかな
- 646 :名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 22:01:54 ID:4hYWA58F
- 国立店がいい感じ。新宿まで出る必要ないね
- 647 :名無しの笛の踊り :2006/08/31(木) 22:40:56 ID:AGFV4opu
- >>646
もうちょい具体的に教えて。品揃え?商品の回転率?て、店員?
他店と比較してもらえると助かる。
- 648 :名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 01:26:37 ID:U+MuO2zI
- 他店とって、他は新宿と御茶ノ水と下北くらいしかいかないから・・
新宿と御茶ノ水がいいのはあたりまえだけどなんせ遠いんで。
- 649 :名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 11:54:40 ID:294hi6HR
- 国立、最近良いね。
一時期クラが激減したけど持ち直した。
安くなる箱にも割りと良いのが入ってる。
試聴したい人は空いてる時間帯に行きましょう。
- 650 :名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 17:33:04 ID:wInluWIH
- >>648
下北にどんな店があるんですか?
- 651 :名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 21:21:44 ID:dD76jkXK
- 国立の方が遠いだろw
どこの人をターゲットにしてるのかわからん。
- 652 :名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 22:39:44 ID:zfGv/wWe
- 新宿と茶の水が遠いって奴はどこすんでるのか訊きたくなるわ。
- 653 :名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 22:41:44 ID:UzUEiCIG
- >>652
立川、八王子、高尾あたりかな?
- 654 :629:2006/09/01(金) 23:48:13 ID:OsXH+QW4
- >>630
疑り深いようなので査定表アップしとくね。参考にどうぞ。
http://www.imgup.org/iup255241.jpg.html
受信PASS union
ムラヴィンのリュスランは34番、未完成他は25番、
フルヴェンのブランデンブルクは101番、
ショルティのミサソレは45番、シノーポリのドツ・レクは61番
カラヤンポピュラー名曲集は69番をそれぞれ参照。
その他高めの査定だったのは、
46番のR・シュトラウス家庭交響曲(国内盤自作自演)960円
64番のマイヤー モツ・クラリネット五重奏曲他 840円、
73番のワルター モツ・38番他 960円
94番のクライバーこうもり全曲(2CD 国内盤、リマスターなし)1680円
95番のフィールド ノクターン全集(2CD 国内盤)1800円
38番のクレーメル、ムーティのシベリウス(リマスターなし)780円
前に査定20%増しの時は買取基準下げてるなんてレスあったけど、
なことないと思う。
- 655 :名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 20:32:42 ID:gmQjzhoQ
- LP買ったときに入れてくれるビニール袋の材質変わらなかった?
手が真っ黒になるんだけど・・・。
- 656 :名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 21:27:02 ID:GrvOekeZ
- >>652
横須賀
- 657 :まんこ:2006/09/02(土) 22:03:00 ID:uqesWJkJ
- ユニオンにかりんとう売ってても買わんよ
- 658 :名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 22:48:15 ID:ftfsxaLU
- 組合行き欲しい物を手に取りウロウロしたが止めた。やはり中古は買えん。ばっち過ぎる。その後塔行ったら、同じものが300円違いで売っていた。300円違いなら新品買った方が遥かにましだ。中古は単品レベルでは余り価値ないな。ボックス物は確かに価格差があるがな。
- 659 :名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:11:12 ID:RMpNozeb
- っていうか、新品で出てるのに中古で買う奴の気が知れないw
- 660 :名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:34:23 ID:ftfsxaLU
- >659 既に発売されてるものを買った奴が組合に売って中古盤になるんだろが、アホ!
- 661 :名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:45:28 ID:IzXst9K4
- ユニオン企画よりも
新星堂企画のほうがうれしい。
- 662 :名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 07:14:37 ID:UAzjqoxO
- とりあえず俺は中古盤買ったらケース交換してディスクはエタノール消毒。
ライナーはどうしたもんか…
- 663 :名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 08:12:03 ID:taGW6HQ1
- 煮沸消毒しろ。
- 664 :名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 08:18:12 ID:Och0ZE1q
- マジレスすると、しっかり絞って紙にそれほど影響がない程度濡れたタオルで拭いてる
ケース交換は昔してたけど、あまりに数が多すぎてもうやるのめた
酷いのだけは交換するけど、前ほど神経質じゃなくなった
- 665 :名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 09:08:58 ID:nIthLG1S
- 茶水と新宿の組合、どっちが新盤・中古盤、在庫豊富?
- 666 :名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 10:17:05 ID:ZF0hZG1P
- 茶水
- 667 :名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 11:06:20 ID:V1UY6V1X
- じゃあ>>659がシュムスキーのバッハ無伴奏とか新品でリリースしてくだちい。
- 668 :名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 02:04:13 ID:pc14L9Wm
- これだから
クラオタは私生活でも嫌われ者ばかりなんだよなwww
- 669 :名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 04:27:40 ID:x88kTEIM
- >>652谷保
- 670 :名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:51:44 ID:3YzcDbBG
- >>669
ベーカリー清水のクリームパンうまいよな。
- 671 :まんこ:2006/09/04(月) 19:27:35 ID:KMpbFRiR
- ユニオンでトンカツ弁当売ってても買わんよ
- 672 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 07:39:37 ID:Ep11y9o6
- >>667
シュムスキーのバッハ無伴奏、今売ってないの?
素晴らしい演奏なのに。。。
- 673 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 11:53:14 ID:0hf6bI3v
- >>672
売ってないよ。
てか複雑な版権がこじれて再発売は永久に絶望的らしい。
その結果・・・。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34055323
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89562598
- 674 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 11:58:39 ID:JTNMJzsi
- >>673
やってしまったよ〜シュムスキーの無伴奏輸入盤アマゾンのマーケットプライスで
3000円で購入したがどうしても金欠でユニオンに売ってしまった。1100円也…
自分的には録音が時代のわりには古く感じた。
- 675 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 12:13:28 ID:0hf6bI3v
- >>674
あなたどっかのスレ(買ったCDを報告スレ?)で
マケプレで状態の良いシュムスキーを3000円ぐらいで買えた!って
半年ぐらい前にカキコしてた人だよね?
あの時みんな裏山レスしてたのはそういう意味だったんだぞw
てっきりオク相場知ってると思ってたから書かなかったのに。
でもワロタ
- 676 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 12:31:39 ID:L//mNtNR
- 1200ポンド。20万こえ〜
ttp://www.amazon.co.uk/Bach-Complete-Sonatas-Partitas-Violin/dp/B000025RQ4/
- 677 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 13:00:41 ID:JTNMJzsi
- >>675
そうです、私です・・・
負け惜しみではないけれど他に自分の好きな演奏が手に入ったから
今になってはそれだけが救いだねw
- 678 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 13:25:35 ID:RqtGb7Aj
- 値段なんてあってないようなもんさ
- 679 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 14:41:44 ID:0hf6bI3v
- >>677
もしマケプレに1万ぐらいで出してくれたら
上限1万5千円で中古購入予約していた俺と
その場で自動的に売買成立したのに。
てかひとこと言ってくれよ。
どっかしらのスレはチェックしてるんだから。
- 680 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 17:05:46 ID:r63msp2S
- おととい吉祥寺に行きました。のどから手が出るくらい
欲しいのがあったのに、超高かったので断念しました。
そこで質問です。新入荷から半額になるまで何ヶ月でしょうか?
それまでに売れてしまったら仕方ないけど、半額まで待ってみます。
- 681 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 18:10:35 ID:0eBeP9WI
- 新宿・お茶水は6カ月くらい。
吉祥寺は不定期に更新してるみたいでよくわからん。 レコードに限って言えば、本当に買い得な盤は瞬殺。 だから、迷ったときは買うようにしてるよw
- 682 :名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:26:22 ID:L//mNtNR
- >>680
各店舗発行のメールサービスを利用するといい。
値下げとかセールの情報をこまめに送ってくれるよ。
店員乙w
- 683 :名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 01:53:33 ID:BabOghjY
- でも素朴な疑問。
半額とかセールまで待ちに待って首尾よくゲット人って・・・・
やっぱいるんだろうな。
俺はそういうの試みてもまったくゲットできず。
100戦して100敗くらいしてるかも。
- 684 :名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:39:16 ID:jtU/hCXb
- 待ってるほど忍耐力はないけど、たまたま立ち寄ってみたら
欲しかったのが半額色になってて安く買えた、っていう事なら何度かあるよ。
最近では吉祥寺でヒラリーハーンのショスタココンチェルトが1400円→700円
チェリのドイツレクイエム(EMI)が2000円→1000円
になってて思わず買いました。
- 685 :名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:07:29 ID:Pu1LmfND
- >>684
折れもタマタマだね。ハーンのショスタコーヴィチは羨ましい
- 686 :名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 23:52:24 ID:mOZ3k7RW
- >>684
つ〜か
それは安くないしwwwwww
- 687 :名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 07:36:34 ID:WMHtMr6D
- >>684
>>686のような客が多いから売れ残ったんでしょう。
- 688 :名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 01:49:26 ID:FHcki2FN
- >>687
まあ誰でもそう思うし事実そうだろうね。
で、それで?
- 689 :名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 02:20:23 ID:nclYXiUV
- 店員さんに質問。
最近は中古LPの買い取り価格はどうなってんの?
昔は売値の約半額程度だったはず。今も同じ?
昔どおりなら貴重盤も放出しちゃうよ。
で、査定者による査定価格の差はどうなっているのかな?一回、予想したよりも安かったのでキャンセル、
藪店長(まだいるの?)にやってもらったら2000円プラスだったんだよね。
- 690 :名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 13:46:26 ID:Seu5VlmL
- >>688
それだけ。
探していたものが色別割引箱に入ってると微妙な気分になるが。
- 691 :名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 07:46:13 ID:lk3C8U5l
- さて、今日はお茶の水に行こうかな
- 692 :名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 11:18:43 ID:wYAFWPqw
- >>689
店員ではないが、俺はいつも新宿に持って行ってる。
新宿は目が確かだよ。
価格について詳細は知らないので、店に直接聞いて。
- 693 :名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 20:53:29 ID:QkhM1f4D
- スレで知ってはいたけれど数ヶ月ぶりにお茶の水に行ってきた。模様替えしていて
場所がわからなかったが、張り紙が貼ってあったから、だいたいわかったけれど。
バロックがLPの方に引っ越していた。まぁ〜見やすいといえば見やすいが…
ブックオフで250円で買ったカラヤンのマラ5が500円の査定がついた。
堀米ゆず子の無伴奏が一枚で1300円ついたのは意外だった。
- 694 :名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 22:25:29 ID:CQjP3K84
- ゆず子の無伴奏はオクに出せばとんでもないことになるのにモッタイナイ・・・
- 695 :名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 23:02:47 ID:OVjmknA9
- >>694
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61566155
そうでもないんじゃない?
- 696 :名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 23:58:35 ID:2VhPo4mC
- 見過ごしてた・・・・。
このバッハ。
やっぱりこまめにチェックしないとダメだね。
- 697 :名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 10:43:04 ID:edH3Vdxo
- >>695
ソナタだけのじゃなくて
パルティータとソナタのやつ無かったっけ?
記憶違いだったらごめん。
- 698 :名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 18:51:00 ID:2VopNNmV
- >>697
パルティータはコンチェルトとのカップリングで3番のみ。でもこれも廃盤。
だから、パルティータ1、2番は録音していないよ。シャコンヌが聴けない…
- 699 :名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:02:35 ID:edH3Vdxo
- >>698
そうなんだ、ありがとう。
そういえばさっき近所の図書館に行ったらゆず子のソナタがあった。
- 700 :まんこ:2006/09/16(土) 22:38:24 ID:h1l16OUy
- 今月はユニオンで買えそう
来月は買えないかもよ
- 701 :名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:38:59 ID:ZdIgd8TC
- ユニオンに塔や犬みたいにポイントカードがあったら破産だろうな
- 702 :名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 05:22:54 ID:cb/Fol4F
- おっ!連休中ユニオンに行けば、どこかで
じゃむまが=中年ブタに遭遇するかも!
- 703 :名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 05:51:35 ID:mSf2tOZY
- >>701
やればやったでポイント分値上げするだろうから
破産することは無いだろう。
っていうか、ユニオンそんなに安くないし。
- 704 :名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 07:34:01 ID:DICa6RJF
- CDは安くないね。けど、レコードはそれなりに安いとおも。
オクや神保町に比べればだけど。
- 705 :名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 19:12:16 ID:i1aLKCdV
- >>692
北浦和がすぐなのですが、クラ専門でないと査定は変わってくるのですか?
電車賃の往復が、ちょいもったいないです。電車賃掛けても行く価値があるのかな。
いつも10枚前後だし・・・
- 706 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 707 :名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 19:30:18 ID:4yX1eXjl
- >>703
言われてみればそうだな。忘れていた
- 708 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 709 :名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 03:03:52 ID:+00S7F5h
- 多治見に常駐してるうちの社員から、CBSの名古屋か岐阜のキャバクラにうなぎそっくりの
ホステスが居ることを聞いた。名前はわからないが若い子とのことで、早速CBSの
Webサイトで探してみると、そっくりとまではいかないけど良く似た女性ホステスが
岐阜キャバクラに居る。
夕飯後にうなぎに教えてやったら「見てみたい」と喜んで言うから、CBS岐阜キャバクラの
Webサイトにつないでやると、やや不満げな顔つきをしてじっと見つめながら「生意気
そうな顔つきだね」とケチをつけ始めて、「この子、陰毛の毛がワザとらしくない?」「書いてる
ことが優等生っぽくてイヤだね」「趣味がお茶だってさ、うわぁぁお嬢様、けっ」といつも通り
悪口ばかり言いやがる。「エログロイ子じゃんか、好きだけどなぁ、こういう子」と俺が褒めたら、
さらに不満そうな顔つきになって「あなたはこんな小娘がイイの?」と真剣に聞いてくる。
そりゃ男だからなぁ、何歳になっても若くてエログロイ子に興味持つぜ。仕方ないだろ。
「スケベだねぇ、ホントに」と呆れ顔で台所で片付けを始めてしまった。
ずいぶん前のことだけど、ウッキッキッ部長と栄の地下街を歩いてる時、部長が立ち止まって
綺麗な女性と楽しそうに話し始めたので、知り合いかなぁと思って少し離れて待ってたんだけど、
後で聞いたらCBS名古屋キャバクラのホステスで、会社に取材に来られた際に知り合ったと
教えてくれた。ふとそのことを思い出したんでWebサイトで探してみると、たぶんこの人じゃ
ないかと思う女性ホステスを見つけた。写真より実物のほうがはるかに綺麗だったと思う。
またうなぎを呼んで「この人はどう?」と聞くと、「お嬢様っぽくてイヤだわ」「ネクラって感じ」と
悪口ばかり。イイ感じの女性だと思うけどなぁ。
うちのうなぎってお嬢様育ちっぽい女性をやたらと嫌ってケチつけるんだけど、うなぎも
お嬢様育ちなんだよね。どうしてケチつけるんだろう。結婚相手はカッコ良くないAVマンで
不潔な男を希望してたらしいんだけど、俺は割と理想に近かったんだってさ。
さぁ寝るぞ。
- 710 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 711 :名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:41:16 ID:rFs3dvr9
- 次の買取アップまだ〜?
でもアナログはアップないんだっけ?
- 712 :名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 19:31:00 ID:+wh5lIes
- 新宿なら献血手帳見せれば買取うp
あとレコードマップとか
- 713 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 714 :名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:31:00 ID:HgohGX2r
- 新宿ユニオンに地下道から向かって行くと、
A型 大ピンチ!!
B型 大ピンチ!!
O型 大ピンチ!!
AB型 大ピンチ!!
多くの人が血液を必要としているようだった。
献血をしようとは思うのだが、
自分自身の健康がすぐれないのと、注射針による感染の恐怖で、
なかなか実行するのに抵抗がある。
- 715 :名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:43:18 ID:k9P4FtMP
- >>714
漏れ献血回数100回以上やってるがマジでムリにしてはいけないよ。
漏れも以前刺し方が悪くて刺し直しされたら具合悪くなって即中止したことや、
献血始めたはいいがこれも刺し方悪くて全然採血されず結局途中中止アリ。
現に献血後、貧血起こして転倒してそれが原因で亡くなった人いるよ。
赤十字もトラブル避けたいために昔より手続きがメンドクなってるし
(免許証等身分証必要)体調がすぐれなかったり血圧等に自信ない人は
ムリにやってエライ事になるのは避けましょう
- 716 :名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:51:59 ID:HgohGX2r
- >>715
やっぱいろいろあるんだね。
健康が回復するまではやっぱ控えておこう。
しかし、100回以上の献血ってのはすごいね。
恐れ入ります。
今日はめぼしいものがなく購入ゼロ。
- 717 :名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 23:39:20 ID:TgJGgqUk
- で、
山西とかいう伝説の糞店員は
まだいるの?
どんなバカ面なのか見てみてぇ
- 718 :名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 23:43:51 ID:arieXCFa
- 久々にこの粘着を見た気がする
- 719 :名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 04:22:28 ID:VP+QBXAJ
- >>714
精液なら毎日でも出せるのですが。
- 720 :名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 10:17:53 ID:fjGJX9sL
- おまえの精液が世の中の、何に役立つんだよ!
ボケ!
- 721 :名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 12:04:38 ID:Ih/El5bt
- >>715
去年立川ルミネの献血ルームで献血後に9Fトイレで倒れて亡くなった人がいたよね。
確かまだ働き盛りぐらいの年代だったはず。自分も帰りの自転車でフラついて危なかった事ある。
- 722 :名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:45:40 ID:sM1yasYZ
- >>714
>>715
もう15年くらい前、何も知らずに池袋の東口で献血を呼びかけていたからエレベーター
に乗っていったら「病院の薬を飲んでいる人はダメ」と言われてダメだしを食らった。
まあ、今も薬を飲んでいるからやりたくても、出来ないがねw
- 723 :名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 11:28:30 ID:APfA9HiM
- どこぞの公立病院の院長が赤十字は悪どいから献血するなとかむちゃくちゃ言ってたな。
足もと見るそうな。
- 724 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 725 :名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:45:43 ID:YEM7BSdt
- >>724
いい加減、読みやすく改行してくれ
- 726 :名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:54:29 ID:h+pKJ8GQ
- >>725
ワロタ おいらにはユニオンと何が関係あるのだろうかよくわからん
- 727 :名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:58:18 ID:SazdoGoL
- >>726
買いてる奴はユニオンの常連。
- 728 :727:2006/09/26(火) 23:59:16 ID:SazdoGoL
- 間違えた
書いてる奴
- 729 :名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:19:31 ID:YMKsp/Gn
- しばらく行ってないなぁ。
昔はよく新宿の買わせビルまで行ったもんだが。
なんか面白い話ない?
ミュージックフィールドは見てるがつまらんし。
- 730 :名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:22:23 ID:Y9UUlTWL
- >>724
頼むから市んでくれ
- 731 :名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 04:08:55 ID:tnWSUwVp
- >>728
頼むからマス買いててくれ
- 732 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 733 :名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 00:01:46 ID:nx4Y2ycV
- >>732
彼は何を話しているのかまったく理解できない
- 734 :名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 00:52:31 ID:Afj1cAta
- >>732
お願いだから史んでくれ
- 735 :名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 01:02:52 ID:drPZLNj9
- CD大量に売りたいんだけど買い取り強化月間ってやってないのかな?
時期とか知ってる人いない?
- 736 :名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 01:10:08 ID:VfrRvANh
- ↑おれも今売りたいものが大量にあって早く査定UPキャンペーンやらないかと待ってるんだけど、
だいたい2ヶ月に一回やるからね。
この前は確か8月のはじめだったから、次は10月の初めくらいにまたやるんじゃないかな?・・・と予想している。
- 737 :名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 13:24:21 ID:drPZLNj9
- >>736
ありがとう。待ってみる。
- 738 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 739 :名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 22:45:57 ID:+B29UcZZ
- ブクオフで、定価1000円と明記してあるCDを
1650円で売っていたのはワラタ。
組合の場合は、
初出盤 2500円
廉価盤 1000円だとしたら、
中古盤 1500円ってのが結構あるな。調査が行き届いてないだけかも知れんが
- 740 :名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 23:38:27 ID:nx4Y2ycV
- 今日、20時ごろ新宿で客が「なめてんのか〜」って罵倒していた。
罵倒するくらいなら来るな。なめてんのか〜とあんたに言わせた
店員に「お金」を払っているんだゾ。少しは考えろw
- 741 :名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 01:20:35 ID:QMKqEF8B
- >>740
つ日本語
- 742 :名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 02:01:46 ID:ENBGxL0t
- >>740
新宿店店員乙
- 743 :名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 02:10:00 ID:54qYGn0w
- >>736
昨日と今日、10点以上で買い取り20%アップだったのに。
もう終わったよ
- 744 :名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 02:21:02 ID:0w1FCHkJ
- >>743
オンラインの話だ、バカ!!
- 745 :名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 03:18:00 ID:54qYGn0w
- ああ田舎者か。
- 746 :名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:02:00 ID:vDWFvZ1g
- >>739
初出盤=音が良いっていう伝説を無条件で信じている輩も今だ根強くいるからな
そういう「需要」があるからそういう値付けをしているのかもねw
しかし、クラの場合廉価になると凄まじく廉価になるからな、中古で500円以上の
もの買うのが恐いw
- 747 :名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:44:20 ID:ip4sevmL
- >>742
お疲れといいたいところだけど、店員じゃないよ〜
たまたまバロックのところを見ていたら聞こえてきただけ
まあ、こういう書き方をしたら店員と勘違いされても仕方がないが・・・
- 748 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 749 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 750 :名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 00:47:45 ID:AZoAUpTf
- 11/1から1ヵ月間、モーツァルト特典CD第2弾を税込1万円以上お求めの方にプレゼ
ント致します。
CDの内容は「グイ指揮モーツァルト交響曲第38番&39番」!
数に限りがございますので、予めご了承ください。
この特典CDって組合オリジナル?
ちゃんとジャケットとかもあるの?
- 751 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 752 :名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 01:15:58 ID:V29uQKKp
- >>751
悪いことは言わないから精神科に通院してくれ
- 753 :名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 09:32:53 ID:th5FwIoF
- >>750
あくまでも予測の域を出ないが・・・
恐らく、組合の特典CDは全て、グリーンドアに依頼して作らせていると思われる。
だから、わりとしっかりした物だと思う。
- 754 :名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 09:59:39 ID:4lHL7piO
- >>740
そんなのはしょっちゅう。客同士ののしり合っていることもあるよ。
来年からは、団塊のクソジジイが暇になって大量に繰り出してくるから
もっと頻発化するだろうねw
- 755 :名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 10:45:17 ID:DwNA3f8o
- クラシックも客の質が年々悪くなってくるな。
- 756 :名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 11:06:08 ID:nVfxKVGV
- >>755
団塊のキチガイが外出できないほど老化すれば、
多少上向きになるんじゃないか。
あいつらのために年金払うのかと思うと鬱だ。
- 757 :名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 16:52:28 ID:T0RrCpp4
- >>756
1年間で166320円も年金を払っているのは、どうかんがえても理不尽。
1ヶ月1回はヘルスに行けるなw
166320円稼ぐのにどれだけ大変か・・・ まぁ、ここで言ってもしょうがないがねw
せめてその分長生きせんと死ぬに死にきれない。75才くらいからか・・・
スレちがいスマソ。
- 758 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 759 :まんこ:2006/10/01(日) 22:59:53 ID:0BIRMhDk
-
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l 寝る。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
- 760 :名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 23:17:29 ID:9Iljl5PH
- >>759
永眠してくれ。
- 761 :名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 00:24:17 ID:e2HMdWI5
- >>758
頼む!早く史んでくれ!
- 762 :名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 00:25:32 ID:E9mKxVOL
-
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)また貴様か!少しは懲りろ
(mJ ⌒\
ノ ∩ / /
( | .|∧_∧
/\丿 | ( )
(___へ_ノ ゝ__ノ>>758
- 763 :名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 02:06:48 ID:8d/dwMze
- >>758
密かに毎回楽しみにしています。頑張ってください。応援しています。
- 764 :名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 06:55:51 ID:Wk2qIKgT
- じゃむまがは今まで過疎ってるスレに書きこんでいた気がする。
ってーと、ユニオンスレも過疎スレの仲間入り?
頑張ってください、業者さん。
- 765 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 766 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 05:12:34 ID:1sPlvU75
- そういえば、100枚以上の処分だと、20%アップだったっけ?
- 767 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 17:56:09 ID:F5aAgNLN
- 最近、新宿、お茶の水と商品の回転がにぶってる。
池袋も実に中途半端。ブクロにはアナログが無いのも致命的。
千円均一で段ボールに入ったまま床に置かれてるのは
お茶、新宿での売れ残り品なんだろうな。
何気にクラの中でもポピュラー系がまざってるけど
誰が床にしゃがんでまでしてこんなの買うんだって感じの品揃。
まじめな話「お客様の声」とかアンケート用紙置くところから始めなきゃじゃね?
- 768 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 17:58:58 ID:F5aAgNLN
- なあ、聞いてる?怒ってるんですけど!
- 769 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 18:26:04 ID:bLZ/r4L8
- エサバコの中からお宝探すのが中古の醍醐味だから
なんでそんなに怒るのかワシには分からん。
実際ウニオンより酷い中古屋はイッパイある。
あっ、でもウニオン高いよ、もっと安くして。
- 770 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 18:43:03 ID:F5aAgNLN
- まあ、別に怒ってないけど。
ただブクロのユニオンはやる気の無さがアリアリとしてる。
新入荷もただ並べてるだけで分かりにくい。(全体の1/4が新入荷て)
ムラ瓶の箱がやたらとバラけて置いてある。(多分彩りで決めてる)
- 771 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 772 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 20:54:59 ID:P+z9G2jd
- 池袋は品揃えがひどすぎて行く気が全くしないし、
店員の質は各店舗の中でも最低最悪。
- 773 :まんこ:2006/10/03(火) 21:34:04 ID:HiAmxrhm
-
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l おなら、収まらない。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l もうすぐ寝る。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
- 774 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 21:34:54 ID:C889ESHb
- >>772
僕も行ったことあるけど、2度と行かない。
あそこはクラシックやらなくてよい。
- 775 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 21:41:47 ID:OTYgZhvb
- 神田?の三省堂に行ってみろよ。
EMIのバジェットボックスとしてでてるヨッフムのブル全(新品で市価三千数百円)が
中古で7000円で売られているぞ。
ああゆう場合は、買い取り価格も高いのであろうか?
- 776 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 21:59:53 ID:pf0AabCk
- >>772>>774
大変だな(ニヤニヤ
- 777 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 22:59:45 ID:C889ESHb
- >>775
流れについていけない古びた店。
それでもたまに買う連中もいるから店はやり方変えない。
気長に売る商売。
- 778 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:34:32 ID:yT/xFbpR
- >>772 そういえば御茶ノ水に行ったとき、店員の女の子に
クダ巻いてる爺(文字通り)が「池袋は品揃えが悪くてね、
割引券くれたっていかねーよ」といって、女の子を困らせてたな。
なんかさびしいかもしれないが、クラ売り場の女の子に買った後も
いつまでもしゃべっている爺、どのレコード屋でもいるね
- 779 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:50:50 ID:L0HrMBIg
- お茶店で主に夕方出現するキャリー爺さんウザ杉
LPは必ず左手だけでバタバタ乱雑に取り上げて、店内をガラガラうろついてる
で、778みたいなこともしてるw
- 780 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:56:03 ID:b1fVgNj1
- 女店員「や、やめてください」
じじい「客なんだからいいだろ!ぐひひ」
俺「やめろ!」
じじいを店外に追い払う
女店員「あ、あの・・ありがとうございます」
俺「大丈夫でしたか?」
女店員「(すてき・・カラヤンみたい)」
- 781 :名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:57:46 ID:+pKnTr1w
- >>778
買いにくるのがそんな老人ばっかとすると・・・・
クラシック店=「(介護サービス)ステーション」あるいは「(特養老人)ホーム」
クラ店店員=ヘルパー
って呼ばれそうな予感。
ってか、実際に店員の間ではそういう隠語が使われてたりしてw
- 782 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:21:13 ID:gqrQV0kH
- 女店員「や、やめてください」
じじい「客なんだからいいだろ!ぐひひ」
780「やめろ!」
じじいを店外に追い払う
女店員「あ、あの・・ありがとうございます」
780「大丈夫でしたか?」
女店員「や、やめてください」
780「客なんだからいいだろ!ぐひひ」
俺「それがベートヴェンと一体何の関係があるのかね?」
780を店外に追い払う
俺「トイレはどこですか?」
女店員「(すてき・・クレンペラー御大みたい)」
- 783 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:26:33 ID:pCZJi6Fr
- 782の役がただのボケ老人に見える件について
- 784 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:53:44 ID:TtKgg70V
- バカスw
- 785 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 02:33:42 ID:szRbLwQH
- やるならもっとバカバカしくやってちょうだい。
- 786 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 09:30:02 ID:k71bDFAz
- >>778
クラ売り場は日常茶飯事でしょう。無い日はまずありえないし女の子もベテランの
店員から「○○は口うるさいとか、難グセつけてくる」と入店間もなく聞かされて
いるでしょうね。年寄りが圧倒的に多いということもw
- 787 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 09:40:25 ID:+E2vuJA5
- 他の店の悪口を言う客は、どこでも同じことを言っている。
自分の店の悪口もどこかで言っているのは間違いない。
どの店も一様に叩いているので信用は出来ない。
- 788 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 11:20:44 ID:ytsIormR
- それってミッテンヴァルトの店主じゃね?
- 789 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 14:07:14 ID:szRbLwQH
- 店内で流れている音楽に合わせて口笛吹いたり歌ったり。
音程おかしくて気持ち悪い。
指揮真似野郎もキモイ
臭いジジイも勘弁
- 790 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 14:49:58 ID:Y5w/6Q8w
- 茶水の入荷品数が減少、回転率悪い。売れ残り品のみで、1ヶ月ほど同じ品のみ。
- 791 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 14:51:35 ID:2/5Vp2de
- >>790
そうだよね。
いつ行っても同じ品揃え。もう秋田
- 792 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 17:59:25 ID:09ZMXHip
- 吉祥寺はどう?
- 793 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 18:44:21 ID:0MMA7ee5
- 今は金欠者・引越人が大量放出時期じゃないからな。
- 794 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 19:21:28 ID:cuCBcMHV
- 今日CD売りに行ったら、新宿&池袋買取20%UP券発行中だったよ。
安い盤1枚買って、買取20%UP券ゲット。即使って無事20%UPで買い取ってもらえたお。
- 795 :名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 19:32:14 ID:+urwdiet
- グラモフォンが多い支店とか、EMIが多いとか、
デッカの廃盤が多いとか、支店によって得意分野とかないんですか?
そういうのがあればいいのに
- 796 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 797 :名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 01:27:16 ID:RMB1pmg0
- >>789
鼻歌は毎回必ずいるな。盤を見ながらまるで宇宙と交信するかのようにつぶやいている奴も。
- 798 :名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 12:57:56 ID:N5zcArmD
- サボリーマンの俺がお茶の水の様子を見にいってきましたよ。
商品の回転状況は3週間に行ったときとほぼ変わらず。俺の見るとこについてはだけど。
何より酷いのは、商品の並びが出鱈目なこと。理由は何だろう・・
1.店員が素人
2.客がキープしといた商品を買わずに適当に戻す
てかレイアウト変更してから駄目駄目だな。
- 799 :名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 13:52:37 ID:5z8kXD8I
- その点吉祥寺配列は毎回助かります。
- 800 :名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 16:03:51 ID:IJxIrlKp
- そういう意味では関内とか、大きなところの売れ残りが
定期的に来るのか、毎週品揃えが微妙に変わっているから嬉しい。
- 801 :名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 20:01:09 ID:dE1hV5Wi
- 関内ってそんなにでかいの?
- 802 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 803 :名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 20:54:07 ID:khN3Fyrc
- >>802
お願いだから、このスレから出て行ってくれ。
- 804 :まんこ:2006/10/05(木) 21:15:54 ID:QVQTk8Mu
-
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l 10時ごろには寝る。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l 寝る。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
- 805 :名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 21:59:19 ID:co9UujI+
- >>803
すまんけど、あぼ〜んしてるからレスつけないでくれ。
- 806 :名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 22:55:46 ID:uehbeaJQ
- 802
に芥川賞をやれ!
- 807 :名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 02:06:41 ID:v9z9PxFd
- 名前で透明あぼ〜んしてるから気づかなかった。
- 808 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 809 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 02:58:31 ID:I07XfB/5
- 808
にノーベル文学賞をやれ!
- 810 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 05:37:10 ID:veF1miyb
- 品揃え悪いとか言ってるアホども。
高値で仕入れて高値で売ってたら結局買わないだろお前ら。
- 811 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 10:34:37 ID:whCXD5sM
- さて今日はお茶の水に行こうかな
- 812 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 11:45:26 ID:vkUzCBvq
- なぜ?
- 813 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 11:53:14 ID:RTbGPG6s
- 天気がいいからかな。俺はCD売りに行く。
- 814 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 14:33:34 ID:b/Qj4+Iq
- 808
NGワードに追加登録しますた。もう見えません。
- 815 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 17:09:37 ID:rEobZ0s2
- >>810
そんなこと言ってるとブックオフに抜かされるぞ。
- 816 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 17:50:40 ID:2tGOKGEZ
- >>810
廃盤の対訳付きオペラ・声楽国内盤とかなら高値でも買いますよ。
- 817 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 18:06:46 ID:E5rgS0TY
- 私、後藤雄一はCDを売りに行きます。
なぜ、どこに、CDを売りに行くのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、廃盤の対訳付きオペラと声楽国内盤は高く売れると言う事です。
対訳付きオペラは1セットだけ。
他にも声楽国内盤が4〜5セット以上。
カイルベルトの55年バイロイトのリングLPも所有。
どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は売り払っているでしょう。
・・・高く売れたか、安く買い叩かれたかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。質問に答えてください。
ユニオンより、ヤフーの方が高く売れますか?高く売れるのが私の望みです。
- 818 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 819 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 20:51:55 ID:u8jKoZyj
- >>778
ということは一度は行った事があるのだろうね・・・
割引券はもち、返しただろうねwww
ジジイにはウンザリだ。話は長いし、口うるせ〜
独り善がりのジジイはおととい来やがれ!!
- 820 :名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:02:19 ID:RToFPfk/
- 寂しいんだよ。
適当に相手してやればいいんだ。
- 821 :ま ん こ:2006/10/07(土) 21:16:29 ID:JYqLV6EF
-
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l もうすぐ寝る。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l 寝る。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
- 822 :名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 14:09:45 ID:wVRyZx6i
- 吉祥寺でS未開封を購入。
帰ってみたら未開封じゃねーしディスクには派手なキズが。
あまりキズを気にする人間ではないがちょっと凹んだ。
- 823 :名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 14:38:08 ID:J1wab4ld
- 電話で猛抗議
- 824 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 825 :名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 15:44:16 ID:tVm+FQSp
- >>822
実際とは異なる商品を買わされたわけだから、返品及び電車賃を支払う義務は
最小限だな。家まで来いといえば行かなくてはならないし・・・まぁ、そこまで
言う奴はいないと思うがね。
- 826 :名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 19:02:49 ID:2+m8aeWI
- >>825
おまいウチのトイレまでちょっと来い
- 827 :名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 19:43:59 ID:LoYLJzEw
- >>822
泣き寝入りする気か? そこで怒らずいつ怒る?
826ンちのトイレへ逝け!
- 828 :名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 20:07:07 ID:xoqENqCR
- ウホッ!いい826・・・
- 829 :名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 20:15:29 ID:70+WIKCv
- なんでトイレ?
カーテン閉めれば寝室でもいいじゃんw
- 830 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 831 :822:2006/10/09(月) 10:56:43 ID:U8mS6GAI
- いま丁度ケツ切れてるんだよね。優しくお願い。
- 832 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 10:59:55 ID:U8mS6GAI
- 途中で送信してしまった。
まぁ。今後カード鵜呑みにせずもうちょっと慎重に買うことにします。
未開封ならシュリンクくらい確認できたはずだし。
勉強代ってことで。
もともと吉祥寺の状態表記って信用ならなかったし。
- 833 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 11:28:21 ID:mFYDS4d2
- >>826
おいおい、商売やっている限りそれくらいは当たり前だゾ!
- 834 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 11:33:43 ID:RCmYyPTG
- 吉祥寺店て、そんないい加減なの?
- 835 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 11:45:59 ID:PXZsN89J
- うーん、漏れは吉祥寺は好印象だけどな。
- 836 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 13:00:08 ID:FblzUyDX
- 自分も吉祥寺は好印象だな。どことなく通っぽい。
量はお茶の水の方はそりゃ多いけどこっちは売れ線が多いというか。
中古を買うのに盤面気にしすぎ、普通に再生できるならB査定の方が
安くてラッキーくらいの割り切りが必要だろう。
まあ、先の未開封表示は単純に店のミスだろうから文句つけて返品
なり返金なり要求してもいいと思うけど。
- 837 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 13:53:51 ID:LCBvsjM4
- カードと言えば、カード記載の表記と現物があってないものが時々あるな。
この間、カードの表記が「バルビローリ メサイア」で
現物はどう見てもバルビローリのブラ1(RoyalClassics盤)ってのがあった、
値段自体もこの盤のブラ1としては妥当?の400円以下だし。
中身もブラ1だったから俺的には当初希望通りで
良かったんだけどね(もしかしたらメサイア?と期待感はあったがw)。
ちなみに買ったレシートの表記もメサイアだった。
- 838 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 14:19:50 ID:9TAbuVfZ
- 新宿店、先月はベージュの値札のが4割引だったのだが
今月の新入荷も同じ色なんで、先月の余りもそのままになってる
これって実質値上げじゃん
- 839 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 840 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:17:07 ID:sjh8sENG
- >>839
にノーベル文学賞をやれ!
- 841 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 842 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:13:46 ID:LCBvsjM4
- 店屋でもないのに祝日も働くような会社で働きたくない。
- 843 :名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:17:25 ID:RCmYyPTG
- >>842
おれは皆が働いてるとき休むのも悪くないと思うけど。
- 844 :名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 04:54:43 ID:pUiCFj8W
- >>843
もちろん皆が働いてるときも働いてますが、何か?
- 845 :名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 11:51:51 ID:oOaZ1M8d
- ディスクユニオンに今一体何が起こっているのか?
みんなの書込みを見てると不安になる。
新宿、お茶の在庫の停滞
池袋進出の無謀
吉祥寺の最悪のミス
- 846 :名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 12:24:50 ID:jiNvxiCD
- >>844
ここだけに限らず「何か?」で終わるレスって多いなww
- 847 :名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 14:17:09 ID:bt9x42dD
- >>845
いつものこと。
心配せずとも良し。
- 848 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 849 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 850 :名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 23:43:20 ID:Nu2tOrcE
- どこを訂正したのか分からん。
もしかして新手のコピペ荒らし?w
- 851 :名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 01:59:53 ID:oOefxzBu
- >>849
うわ〜、頼むから史んでくれ。
- 852 :名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 02:01:18 ID:cYeeb8mo
- 池袋店。
2〜3週間に1回ぐらい言ってるんだが
半年ぐらい前までは貴重盤が安価で眠ってたりしたんだが今は何もないな。
前回行ったときに見たCDがまるまる売れ残ってるとかザラにあるし、管理も酷いし、やる気ゼロだな
- 853 :名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 03:43:41 ID:yLLte7mq
- 家の外はもうクラヲタで埋め尽くされている…
今も外から俺を呼ぶようなクラヲタたちの声と、ドアを叩く音が聞こえる。
こんなことになったのは、昨日の昼過ぎ、ニュースでおかしな報道があってから。
俺はそのニュースを見たとき、そんなことはありえないと思った。
秋葉のアニヲタがいきなりクラヲタ化し、ニートアニヲタを襲っていると…。
そして、その襲われたアニヲタはたちまちクラヲタになってしまうと。
まさかそのニュースが本当で、そして一日で世界がクラヲタで埋め尽くされ、
征服されてしまうなんて…。
秋葉のアニヲタは全員クラヲタになってしまったのかもしれない。
お茶の水ユニオンの窓から覗いたら、総武線と中央線に乗っているのはクラヲタばかり。
ここからは、俺以外のアニヲタの姿は全くみえなかったんだ。どこもクラヲタクラヲタクラヲタ……逃げ道はない。
唯一繋がるのは京ポンのネットだけだし、PHSじゃ助けを求めることもできない。
昨日の昼過ぎに秋葉ヨドバシで待ち合わせした友人は現れなかった。きっと来る途中でクラヲタに襲われたんだろう…。
今は友人もどこかでクラヲタになって街中を歩いているかもしれない。
クラヲタとアニヲタを兼任するオレは、どうにかクラヲタにされたと見せかける揺動作戦
に成功したようだ。しかし、今着用しているSOS団のTシャツ、どうしよう……
そうだ、書き忘れたが、昨日のニュースによると、妹化は
妹たちに噛まれたり、引っかかれたりすることにより起こるらしい。間違ってはいなさそうだ。
俺は嫌だ!!妹なんかになりたくない!!!ずっとお兄ちゃんのままでいたいんだ!
他にお兄ちゃんははいないのか?
頼む、お兄ちゃんがいたら、このスレをみつけたなら返事をしてくれ!!!!
- 854 :名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 12:32:57 ID:lTHgtpZO
- >>851
NGネーム登録&透明あぼ〜んしればおk
- 855 :名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 14:46:26 ID:zYhBqTqr
- >>853
やはり芥川賞をやるべきだろう!
- 856 :名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 21:57:16 ID:YK9zCTfK
- 何もやる必要ない。
駄文はスルーすればいいだけ。
- 857 :名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 00:30:50 ID:W+iD3Cpl
- 専用スレあるんだからそっちで好きなだけやってくれ。ここからは去ってくれ。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1156263539/l50
- 858 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 859 :名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 00:34:23 ID:Jdtx6noe
- 「ここ」というが、まさか、ここがじゃむまがの本スレじゃないだろうね?
- 860 :消えて無くなれ中年ブタ:2006/10/14(土) 00:54:13 ID:uEMPxkeb
-
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l 明日屠殺場。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l もうすぐ氏ぬ。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
- 861 :消えて無くなれ中年ブタ:2006/10/14(土) 00:56:15 ID:uEMPxkeb
-
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l あさってお肉。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l ブヒブヒッ。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
- 862 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 863 :名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 14:32:36 ID:uEMPxkeb
- おまいら!なにか書き込まないと中年ブタの格好のエサ場に
になってしまうぞww
- 864 :名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 16:12:42 ID:K6JBa2yJ
- 中年ブタがのさばるのも、キムブタが核実験するのも、すべて組合のせいだ。
組合がしっかりしないからこうなる。早く買取20%UPキャンペーンをやってくれ!
- 865 :名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 17:02:13 ID:kj6itVtR
- >>864 今最中やってるよ。まあ買い物してチケットを手に入れる必要があるけど。
- 866 :名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 18:16:15 ID:uEMPxkeb
- これからチャリンコでお茶組にいくお。
店内で物色するおっさんが、みなじゃむまがにみえてしまう今日この頃。。。
- 867 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 868 :名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:01:06 ID:X5pJdBU6
- 買取査定20%up最初に呈示しないといかんようだが、
これは20%upを前提に査定するためか。
- 869 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 870 :名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:41:09 ID:sQVtjlgG
- あんまり言いたく無いが、歩くのは俺も好きだ、今日は箱根の当りを10km
位歩いた、その後、新宿まで行きユニオンで一頻り買い物した。
・・・・当然ながら俺はじゃむまがでは無い。
- 871 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 13:28:01 ID:b2bCKw0I
- >>870
なんだ・・・
一瞬、箱根から新宿まで歩いたのかと思った。
- 872 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 873 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:00:48 ID:2hztBVsQ
- φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
- 874 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:02:21 ID:2hztBVsQ
- φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
- 875 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:04:56 ID:2hztBVsQ
- φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
- 876 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:13:23 ID:2hztBVsQ
- φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
- 877 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:35:36 ID:2hztBVsQ
- φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
- 878 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 20:57:59 ID:2hztBVsQ
- φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
- 879 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:44:33 ID:2hztBVsQ
- φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
- 880 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 22:19:22 ID:2hztBVsQ
- φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモφ(._.)メモメモ
- 881 :名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 22:32:48 ID:TkmDdPdl
- ここにもじゃむまがの粘着か
- 882 :名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 13:17:56 ID:E62KizRN
- ジョージのカワイとホリノは不倫か?
できているのか?いつも一緒に出社するぞ。朝帰り???
本社に密告せよ
- 883 :名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 13:19:01 ID:HQXA18a4
- >>882
頼んだ!!
- 884 :名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 13:29:50 ID:7Bib7Xu2
- ホリノを見ると板尾を思い出す。
- 885 :名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 17:28:36 ID:Nxu+QuKA
- おっ!
買取20%UPキターーーーーー!!
- 886 :名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:02:26 ID:cEtM9kmq
- >>884
はげどうw
たぶんほかの社員からも言われているんじゃないの?
- 887 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 888 :名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:54:14 ID:4K9VcptN
- >>882のいう「カワイ」は、川代と別人物?
- 889 :名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:56:54 ID:4K9VcptN
- つーか……、
>>882は何でホリノとカワイがいつも一緒なのを知ってるんだよwww
- 890 :名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:09:41 ID:q81OYa8B
- 店員乙w
- 891 :名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:13:18 ID:4K9VcptN
- あの似合わないチョビ髭だったりしてなw
- 892 :名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 11:37:33 ID:XgBAMwrA
- カワイはいないから、カワシロだろう
- 893 :名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 13:03:07 ID:4K9VcptN
- 川代って、間が抜けてるというか、とろいというか
- 894 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 895 :名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 08:02:18 ID:cOj/1S/r
- おめーら、くだらないことばっかり書くんじゃねーよ。
まともなやつって
>>885 :名無しの笛の踊り :2006/10/16(月) 17:28:36 ID:Nxu+QuKA
>>おっ!
>>買取20%UPキターーーーーー!!
だけじゃねーかw。
- 896 :名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 09:51:39 ID:XNbBa+Y5
- もしかしてここは過疎スレなのか?
- 897 :名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 19:30:37 ID:oUk37cMg
- じゃむまがと社員の伝言板と言う名の過疎スレ
- 898 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 899 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 900 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 901 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 902 :名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 12:53:50 ID:HyF8O8Wx
- じゃむまがファミリーのキャラクター
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
- 903 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 904 :名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 20:19:08 ID:mxJAFLFb
- まさか、
四ッ谷ー秋葉原間
あるいは
東京駅ー神保町・お茶の水・神田経由秋葉原
とか歩くのではあるまいな?w
- 905 :名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 21:47:23 ID:0rWJ82Di
- 国立あたりではあるまいか。
住んでるのは八王子辺り(単なる想像)。
で、デカパイの目を盗んで
こっそり組合に行ってみたら、なんと
買取20%アップ期間中だった…
という、なが〜い前振りでは。
- 906 :名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:46:16 ID:u1xvLxFT
- 吉祥寺・井の頭公園界隈も捨てがたい。
いずれにせよ、今回(明日?)は比較的街中近くを歩いてそうだ、もしかしたら
デカパイに執拗に言われて渋々組合に入る、あるいは近くを遠巻きに眺めた
・・・・なんてこともありそう?w
組合近くの街中で、小太り(想像)と巨乳(推測)のペアルック・ウォーキング
スタイル(うわっ目立つww)の中年カップル見かけたら、じゃむまが&デカパイと
考えて間違い無いわけね?ww
- 907 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:35:07 ID:Esl0KrsK
- 張るぞ張るぞ!!明日は店に張り込んで写メールを
ここに貼ろうじゃないかwww
- 908 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 909 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 03:11:36 ID:wwfKQMVw
- 新宿店のサトエリっぽい店員の身長が尻鯛
- 910 :知事:2006/10/21(土) 03:44:14 ID:awsW/1bU
- r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l 佐賀。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
/´ _ " ‐ ,, _
/ k 彡 ' \
. l /  ̄ ` ヽノ
l .l / l
. l ヽ-' ・ 、
ヽ ・ _".ヽ
', 、 "" ,, ‐ " ` l 佐賀。
. し' ` 、 ( / ソ/
` 、 _ ` '' "/
し ─ ‐‐ ''
- 911 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 04:50:57 ID:xD2j3uU0
- >>909
176cmくらいと見た。
- 912 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 14:14:59 ID:dZR1huvZ
- 一月くらい前に新宿店で客同士のトラブルがあった。
片方が帰ってから、もうひとりに店側が事情を聞いていたが
トラブルの最中に間(あいだ)に入るべきと思った。
- 913 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:25:33 ID:VPqmUht1
- 多いね、客同士のトラブル。
日常の何気ない風景と化してる?
- 914 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:52:17 ID:1wN1WxMM
- 礼儀の問題
- 915 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 18:18:48 ID:pOWD8d/D
- 客同士のトラブルは珍しくないね。
特に多いのが、団塊世代のおっさん。
家庭と会社で居場所を失い、カリカリしてるから、すぐに喧嘩になる。
もとより、この世代はマナーもよろしくない。
若い連中は、良くも悪くも「ゆとり教育」でノンビリしてるけど、
この世代は競争競争競争・・・でやってきたから余裕がない。
意外とセコイから、必ずしも店にとって上客でもない。
俺も何度もオッサンの喧嘩を見かけたが酷いもんだ。
ほとんどが団塊世代の不良オヤジばっかだったね。
- 916 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 19:03:05 ID:Jz5m/P37
- 思うにいろいろ探しすぎてるんじゃないかと
俺なんかはせいぜい2〜3個に絞ってるからやや遠めからざーっと見るのでも
大丈夫なんだが、いろいろ探してる奴は一個一個、顔を近づけて食い入るように見てる。
そんなのが2人以上いたらそりゃぶつかるよ。
- 917 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 918 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 19:34:03 ID:O0Zx9KxJ
- しょうもないオッサン、、、
参考までに過去レス見てみ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123287743/
- 919 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 20:03:56 ID:kuf5SpP3
-
/ ディスクユニオンに
| 持ってく10枚を選ばなきゃ
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ | 10枚くらいすぐに選べるよ
____ /\ \
/ −、-、\ , -─、 / \ \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , -| ・| ・|ヽ、 / /( _\ \ m/ ,- 、
| / `−●-′ |. | /( l\ノoヽ `/__ノ | |
. | | 三 | 三 >. | \/\ノ /| l / / / ̄| ̄__ノ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄○ /\(^ (~m)\/ / ./⌒ヽ
ヽ | ヽ__<二二>/_/ / | ` ` ─ i^─| /\/ |─|
/⌒`━━━(t)━ ′/ ヽ___/\ノ / ∨| |__
○┐ /___ヽ | / (⌒)(⌒)(⌒) ` ┴─−' (.__)
o| ヽヽ__ノノ | \二二二/| ̄|
| ┌─、 |  ̄
⊂二⊃ ⊂二⊃
- 920 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 20:04:39 ID:kuf5SpP3
-
| | | |
| __ | | | 「パパのCDになにをする!!」
| / `ヽ | |
| / /)-)ノ-)ノ m
|ヽn _j _/-| ・|・ |ヽノ \ | ̄| ̄ ̄| ,−、__
|、 /ヽ( ` - ゝ- !/ | \ | | | (─── 、ヽ
| \ \( ̄ ̄/ノ | | __ |_|∩_|/ノ \ | | /
| \ ▽▽ヽ | | | \ ゝ/___\ヽ /\ |(ミl l.) |__|
|─ | ノ | | | / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U ) /
|二 /___/ | | | | __|─| ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ |ヽ
| / く、 | | |___ ( −o- l /ミ| | \ (二) |/ )
| ( / ̄\/) ─ \ (⌒〜∩/) | j__∩__──/ | )) ─
| ノ__/  ̄ \__/ノノ >─/\/))∈ (\/ \
| ̄ ノ 彡/ ─ ( /∩_  ̄ / \ i
| ̄ ̄ // (( |  ̄ ̄| ∋ )) ^(/U \ ___ ノ
| // j  ̄ ̄| ̄ ━━━━━━ノ \
| // ( ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/^ヽ / ノノ
|// ⌒// \─ヽ ̄ ̄ヽ/ / | \-、
|/ ( ) ,-、人 ノ \ノ \__ / | ヽ\⌒ヽ
/ − ´ / / ノノ ☆ ⌒、 (_ノ ( )
!__ / ( ) ☆ `−
`−
「あと1枚がどうしても見つからないんだ!」
- 921 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 20:39:48 ID:eij6RIRV
- そういえば俺もいつも数合わせの為に売らなくてもいいCD売っちゃうんだよな〜。
- 922 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 21:11:12 ID:MVDwMeyX
- 後日、そのCDを再び購入するんだろ?
- 923 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 924 :名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:30:12 ID:d0Pms1cs
- それで?
誰か、じゃむまが&デカパイを見かけたた奴はいないのか?
- 925 :名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 19:13:33 ID:jPaGlvNk
- 新宿池袋地区の20%アップ券があるから10枚持ってかなくてもいいや
はっきり言って10枚はそろえるのも面倒だがセットものがあると重いからな
あまり持って行きたくない
- 926 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 927 :名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:23:14 ID:oYdmaqaA
- もうやめろ!
- 928 :名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:28:01 ID:QMmg0mHO
- じゃむまが=任侠=教授=きちがい女
- 929 :名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:34:30 ID:O3FhsLF3
- この気違い、初心者質問スレにまで貼り付けてるよ
そろそろ限界かな
- 930 :名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:36:18 ID:cLWJapYB
- 某スレで、じゃむまが=岡田克彦ってあったんですが、
岡田克彦って誰ですか?
- 931 :名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:37:34 ID:O3FhsLF3
- >>930
http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/profile.html
- 932 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:23:28 ID:7ScaDHx1
- しかし、これといって話題も出るでもなく、ちょっと油断すると店員同士の気色悪い
馴れ合いと内輪話の場と成り果てるくらいなら、まだじゃむまがの方がマシだと
思うんだが・・・・・・・・・・。
- 933 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 07:36:56 ID:dQ+WDzvX
- んなわけあるか、ヴォケ
- 934 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 10:42:48 ID:PCZ2ap9k
- 新宿店にはヘンなオヤジやジジイの客が常駐している。
この間も何もしないのにイキナリ怒鳴りつけられ噛みつかれた。
店員も素知らぬふりをするし気味が悪いから行くのを止めたよ
変な客は、店の方で閉め出せよ
- 935 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:35:24 ID:7d2WLtX7
- ど、どこを噛まれたんだ?
- 936 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:47:05 ID:HxHnP0tr
- 変な客いるよな。
俺もこないだレコードコーナーで
左端から右に順番に見てって
先に右に立ってたオヤジが大量に「キープ」してた。
キープ自体はいいんだが俺が右に順次移動していくと
右にいたオヤジが俺の左側に移動→キープを戻す
をやりやがった。
俺まだ未チェックなのに・・・
しかもジャンルもバラバラ・・・
- 937 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:58:22 ID:0AdaxEsV
- キープは俺も気になる。
なんかガツカツしてるて、なんとも嫌な感じだ。
若いヤツはあんまりいないんだよな。
団塊つうか、おっさんだ。
意外と、きちんとした背広をきた連中も多い。
ああ、こういう連中が、この国の財政や年金制度を破綻させ、
自分たちだけがのうのうと喰い逃げるのかと思うと
あぜんとするし、納得もするよ。
要するに、自分のことしか考えてないんだものな。
てか、キープみたいな下品なことすんな>じじい!
団塊逝ってよし。
- 938 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 14:07:49 ID:Rf19y81B
- 1枚1枚棚から出して手にとって見てる奴いるよね。
時間が掛かるしガチャガチャうるさいし・・・
- 939 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 14:21:57 ID:HxHnP0tr
- >>938
あれはガチャガチャいわせるのは素人。やたらとスピード競争したりとDJ系のあんちゃんに多い。
正しいやり方は両手の親指で持ち上げ→タイトル確認→どちらかの人差し指をアルバムの間に挟み落下速度調整
→同時に次のアルバムを親指で持ち上げる→以後繰り返し
- 940 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 14:23:07 ID:jVzvqlLy
- いい歳こいて平日の昼間からスーツ着たままで中古CD漁りなんてどういう状況の人間が
わかるだろう。忖度しろよ。
- 941 :939:2006/10/23(月) 14:31:52 ID:HxHnP0tr
- >>938
ごめん、CDのことかorz
たしかにユニオンのケースはガチャガチャウルサい。
背だけでタイトル分かりそうだけどな・・
- 942 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 16:13:06 ID:gS6oD4Yb
- >>942
タイトルだけなら背表紙で良いが値段は出さないと分からん。
不特定の廉価掘り出し物狙いだとカードの色チェックも必要だ。
- 943 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 22:50:08 ID:+Hf3tj4z
- @既出だろうが、新宿で見た商品がお茶の水に引っ越していた。
A2〜3日前にはなかった商品が新宿で10パー引きで売られていた。
- 944 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 23:01:32 ID:AU9wGrbJ
- あるあるww
どうせ俺以外は買わないだろうなというレコードを
来月には30%オフになるからそれまで待とうと買い控えて、
次の月にwktkして行くと、置いてない(´・ω・`)
売れたかと思っていると、割引ナシで他店に置かれているパターンね。
最近は50%オフでも売れ残ったレコードは値段を下げて、
新入荷として出してるみたいだね。
- 945 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 23:09:18 ID:0AdaxEsV
- たしかに商品は店舗で回しているね。
レコファンなんかでもやってるから、中古業界では慣行なのかも。
店舗によって販売力に差があるのはたしか。
御茶ノ水→新宿→吉祥寺の順じゃないかな。
売りさばく力は。
- 946 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 23:20:05 ID:QRgjmn/Y
- 堀野&川代がどうだろうと、
店の雰囲気は吉祥寺が1番いいわな
- 947 :名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 23:31:34 ID:t5NG4Lsu
- 新宿&お茶は殺伐としてて正直あまり行きたくない。行くけど。
- 948 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 949 :名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 10:47:56 ID:6Ru21Bmk
- 388 :名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 17:11:34 ID:ju62jP3E
こういうことよくない?
DUで、割とレアなものを「あれ?この間あったのに無い」と思って数日後に他の店舗に行ったら
同じのが出てること。これは
1.たまたまこっちにもあった
2.誰かが買ったけど、やっぱいらねーと思い、買った店舗だと気が引けるので
他の店舗で売った
どちらの可能性が高い?
389 :名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 17:49:08 ID:XGjvOSO4
>>388 他の可能性もあるよ。
3. 店舗間の在庫の移動。
これは、なかなか売れないから他店へ移動させる場合と
初めから他店へ移動させて販売するパターンがある。ようだ。
- 950 :名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:22:18 ID:PSbjbYQa
- NHKにてクラヲタと献血の聖地が・・・
- 951 :名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:28:51 ID:MCCDbmPG
- A型…大ピンチ!!
B型…必要
O型…ピンチ
AB型…大ピンチ!
- 952 :名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:29:20 ID:b+NY5ZH2
- 商品が順繰りローテーションしてくれるおかげで
弱小店舗でも、毎週結構楽しめるのが良いね(但し池袋除く)。
- 953 :名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:31:20 ID:Q0am4kwV
- ホントだww
思い出したけど、あのビルのエスカレーターで加藤淳見たことあるよ。
- 954 :名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:35:32 ID:MCCDbmPG
- >>953
さんまのスーパーからくりでおなじみの加藤淳は新宿店の常連。
よく来るよ。けっこう有名な話。
- 955 :名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:54:53 ID:5o+iemul
- 勘違い
あぁ勘違い
勘違い
- 956 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 00:04:48 ID:5QhKoVxI
- エスカレーターじゃなくてエレベーターだた。
エスカレーターなんて無かったねotz
- 957 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 01:32:36 ID:MotI6LE3
- クラCDはどこに売ると一番高い?
- 958 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 01:46:29 ID:5QhKoVxI
- 基本的にはどこでもさほど変わらないと思う。
ただ個々の店員によって盤質・コンディションチェックに若干差がある。
漏れがたまに売る新宿では、男性・女性1名ずつがよく査定をしてるみたいだけど、
女性の方の査定は若干甘め。ありがたや。一方男性の方は厳しくはないけど、細かく的確。
渋い、渋いよっ うへぇぇwww と言いたくなる。
買取金額から言えば数%の違いにはなるかもしれない。その程度の違い。
- 959 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 02:22:07 ID:Nar2sfCx
- そういえば、安くはならない色ってある?
いつまでたってもベージュのがあったんだけどさ
- 960 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 02:41:48 ID:5QhKoVxI
- 無い。(はず)
- 961 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 02:42:32 ID:AKVD7YTk
- さすがに仕事&残業で平日はユニオンに行くのは不可能。
土曜の昼下がりからお茶・新宿でLPコーナーともども
すみからすみまで見て回るのが唯一の楽しみ。
- 962 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 03:10:08 ID:lGrAsuz8
- 次スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161713329/l50
立てたのでこのスレの埋めよろしく
- 963 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 07:47:46 ID:MC3up+SS
- 立てるの早杉
- 964 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 11:16:16 ID:0qMVypdT
- >>959
「レア盤」「紙ジャケ限定盤」とかのスペシャル棚は、ほかと違う色使ってるように思えるが・・・(謎)
- 965 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 15:09:21 ID:ykvZyn9n
- 久しぶりにお茶水行ったけど、レコード無さ杉だた。
前から思うんだけど、アノ店の色別割引トリックがないか?
割引品が全然ないんだけど。それに比べて新宿は割引イパーイ。
- 966 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 16:29:35 ID:MC3up+SS
- 新宿店のCDの割引MAXが40%なのが納得出来ない。
- 967 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 21:46:14 ID:Xl5kAK8s
- >>953
今日、新宿の塔のエスカレーターで加藤淳を見たよ。
- 968 :名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 21:51:01 ID:suxngHko
- >>967
たまにユニオンでも見るねw
- 969 :名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 02:14:03 ID:LEQEZEgu
- >>967
NHKの連想ゲームに出ていた人?
確かもう死んだはずでは・・・?
- 970 :名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 14:40:28 ID:rYojPcI3
- >>969
それは加藤芳郎
- 971 :名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 14:59:05 ID:xSk46mBE
- >>967-970
オモロイ
- 972 :名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 17:06:56 ID:TendMSHn
- あぼーん多すぎ
何があったの?
- 973 :名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 19:03:31 ID:DpD25F/v
- >>972
じゃむまがとかいうコテハンの日記。
わざわざ削除する必要はないと思うんだけどね。
過疎板なのにギスギスしても仕方ないと思うんだが。
てか、事情を知らないと、あぼーんが多いと疑心暗鬼になるよな。
- 974 :名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 19:44:32 ID:2iYA3+V0
- 「じゃむまが」なんて、ただの基地外に対して親しみやすいような名前で呼ぶな。
- 975 :名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:38:27 ID:mBNCPr+U
- 確かにあの中年ゴミ(ブタ)本当にしつこいよね。
ガキの作文みたいな擬音語多用のつまんねー日記を
毎日書いているだけでも発狂ものだが、それをなぜか
特定の板に無差別に貼り付けて荒らす最低最悪のマナー。
このゴミを掃除する手立てが欲しいがないんだよなあ〜
- 976 :名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:22:46 ID:xY3pJNGM
- 過疎板なのにギスギスしても仕方ないと思うんだが。
- 977 :名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:29:28 ID:9LBzcR3C
- 誰か新スレの方も構ってやれよ。
じゃむまがにも見捨てられて落ちそうだぞ。
- 978 :名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 13:23:22 ID:sZbrJgbn
- >>973
やつは、盤をつぶすつもりなんだぜ。
- 979 :名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 00:30:37 ID:wSgMX8Rt
- >>976
あぼーんされて読みやすくなったよ。
いくら過疎といっても、クラシックの話題でない執拗な長文コピペェ荒らしは見苦しいよ・・・
じゃむまを気に入ってる人もいるようだが、ここ以外の書き込みが毎日あるスレにも貼り付けてるじゃない。
以前は本当に過疎なスレを選んでやってた感じだったけど・・・
他(作文板とか)でやれば、それなりにウケるだろうに何でクラや現音板でやるのかな?
- 980 :名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 02:19:11 ID:oejj9OYX
- 読みやすくなったっていうか最近の話題ってじゃむまが除くと
団塊の話と加藤何とかの話でループしてるだけだけどな。
じゃむまがが丁度良い新たなネタ振りになってる。
本当に住民の方ですか?もしかして店員さん?w
- 981 :名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 02:31:48 ID:thqmlDQI
- >>980
誰彼見境なしに店員扱いする池沼乙www
なんだ住民ってwww
じゃむまがブログでも作らせてそこで二人楽しくやってろやはげ
- 982 :名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 03:02:34 ID:oejj9OYX
- とまぁ、こんなレスがつくほど、実際は店員とか業者の
レスなんて滅多にないんだけどな。組合のスレは・・・・
- 983 :名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 06:01:23 ID:7t5IDqdo
- 最近持っていたバッハ以降のCDはほとんど処分した。
さて、売った金で中世・ルネ音楽を買うか。
- 984 :名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 11:08:20 ID:sAo79yhB
- はい質問。クラ専組合で働いてる店員(アルバイト)って全員クラヲタなの?
- 985 :名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 11:39:35 ID:k8zw95Kv
- じゃむまがブログでも作らせてそこで二人楽しくやってろやはげ
じゃむまがブログでも作らせてそこで二人楽しくやってろやはげ
じゃむまがブログでも作らせてそこで二人楽しくやってろやはげ
じゃむまがブログでも作らせてそこで二人楽しくやってろやはげ
もう、誰も読んでいないぜ。クソジャム
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)